市民による浦安の地域情報総合サイト

浦安ってこんな街!

  1. 【地獄ラーメン跡地に「青山餃子房」が7/8オープン!】

    長年、浦安市民に馴染みの深かった「地獄ラーメン」こと「らーめんランド浦安店」が閉店。筆者は、過去記事(【閉店情報】地獄ラーメンでおなじみ、らーめんランド浦安店が閉店しました)で知りました。なんだかまた1つ時代が変わったような気持ちになり寂しさがあります。ですが!7月になったばかりのある日。

  2. キレイになれる、健康になれる、大好評の二日間。【ユーラシアフェスティバル】7/26(金)、7/27(土)

    舞浜ユーラシアがお届けするスペシャルイベント! 入館された方は無料で受けられるプロメイクレッスンやプチパーソナルカラー診断(有料)、サプリメントや健康食品の試飲、各体験ブースの催しが2日間限定開催します!自分に似合う色知ってますか? プチパーソナルカラー診断と無料のワンポイントメイクレッスン!...

  3. 【舞浜地ビール物語】NO.3『買う』「浦安発の大好きなも」のを、浦安のみんなに届けたい― そんな想いから実現した「ハーヴェスト・ムーン」が買えるお店

    飲んだ事はないけど、興味がある方に試してもらいたい! 気軽にトライできるお店が身近にありました。やなぎ通りから少し入ったところにある小さなお店「URAYASUmarkets(ウラヤスマーケッツ)」。浦安や市川を中心に、千葉のモノを集めたセレクトショップです。

  4. 【舞浜地ビール物語】NO.2『樽生』樽生で飲むことの贅沢 ― それは、設備や管理の厳しさはもちろん 「ハーヴェスト・ムーン」に強い思いがなければ置くことのできない「樽生」

    舞浜地ビール工房隣接のロティズ・ハウスで一番フレッシュな樽生を飲む!ハーヴェスト・ムーンを一番フレッシュな状態で飲むなら、工場隣接の「ロティズ・ハウス」で間違いなし! 実は、店舗の窓から工場内部がチラリと見えるほど近い場所にあります。まずは「ハーヴェスト・ムーンテイスティングセット」を。

  5. 防災のてびき

    浦安市が発行した「防災のてびき」が自宅に届きました。最近は地震、大雨、台風などの自然災害により命の危険が迫る甚大な被害が多発しています。一度、目を通しておくことが大事ですね。こちらは冊子以外にも、浦安市のホームページからでも調べることができます。

  6. 浦安市美浜のガソリンスタンドがリニューアルオープンしました!

    改装中だった浦安市美浜にあるガソリンスタンドの出光が、新たにセルフのガソリンスタンドとして2019年5月30日にリニューアルオープンしました!セルフで洗車ができるのは個人的にうれしいです!給油の機器は4ヵ所設置、お支払いは電子マネーにも対応しております。

  7. 【舞浜地ビール物語】NO.1『誕生』 完成から20年経った「ハーヴェスト・ムーン」。 これからも、地元に根付き、市民の皆さんの いつもの一杯になってもらえたらもっと嬉しい。

    「えっ! このビール、イクスピアリで造られてるの!?」そう、これはイクスピアリのロティズ・ハウスに隣接するビール工場で作られている舞浜の地ビール「ハーヴェスト・ムーン」。多くの人たちに愛されるその旨さは、職人の研ぎ澄まされた感覚と技、思いが込められています。

  8. 【浦安の情報アレコレ】週刊うらやすニュース 2019/6/29~7/5

    トップの写真は南行徳4丁目から北栄4丁目側を見たところ。桜並木が若干道より高い位置にあるからか、ここを通ると風景に立体感があって好きな場所です。春はもちろんお花見もできますよ。

  9. 今イチ押しの午後の過ごし方は【アフタヌーンティー】! ブライトンのロビーラウンジ『シルフ』で、紅茶とスイーツに囲まれた優雅なひと時を♪【平日限定10食・8/30まで】

    都内のホテルなどで人気の高い【アフタヌーンティー】。香り高い紅茶、特徴的な3段重ねのスタンドに盛られたスイーツ、ゆったりと優雅に過ぎていく時間…。浦安でも、そんな【アフタヌーンティー】をいただくことができます。場所は新浦安駅直結の『浦安ブライトンホテル東京ベイ』1階にある、ロビーラウンジ『シルフ』。

  10. 店主・お客様・お友達・ご近所さん、みんな一緒にDIY!“ともにつくる”お店づくりの現場を取材してきました♪【8/5オープン予定】

    当サイト「浦安に住みたい!」でも【New Open】のお店紹介はよく読まれる人気記事ですが、新しいお店はいきなりポンと出来るわけではありません。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る