浦安ってこんな街!
-
12.242020
「sumikaマルシェ」に行ってきました!
先日、12/12(木)に浦安住宅公園内にあるsumikaで行われた「sumikaマルシェ」に行ってきました! 筆者は事前予約をしていたので、11時のスタートからお邪魔しました♪まず、お伺いしたブースは「絵描き屋まりこ」さん事前に子供たちの写真をお送りし、似顔絵を描いていただいたので、会場では...
-
12.242020
週末の浦安(おうち)でできるコト【Urayasu weekend】2020/12/26(sat)、12/27(sun)
2020年最後の週末記事です。浦安市内で過ごすことが多くなった今年、イベントもなくなる中でもご覧いただき誠にありがとうございました。
-
12.232020
【自分ご褒美♪2020】ボリューム100%のお野菜とグリル料理が満足すぎる♪ 浦安の先にある温かなレストランでイベントごとにも日常でも行けちゃうっ! |ヒルトン東京ベイ
10月辺りからハロウィン、運動会、発表会に七五三、そしてクリスマス。ステイホームとはいえ、家族のイベントごとは続き、間もなくクリスマスと年末、お正月…。大人数での会食はできませんが、ひっそりと感染拡大に気をつけながら、イベントごとでも日常でも贅沢に過ごせる場所が浦安には多くあります。
-
12.232020
高洲太陽の丘公園に行ってきた「後編」
前回の続きから…一度、広場に戻ってきました。今回は右側の道を歩いてみたいと思います。こちらは上空からの写真。細長い緑道になっているようですね。右側の道は細い歩道が続いているようです。暫く歩くと分かれ道がありますが、どちらへ進んでも大丈夫です。
-
12.222020
【浦安ラーメン2020☆番外編】老舗蕎麦屋『天哲』で食べる、昔懐かしいあっさりラーメン!
さあ、2020年もいよいよラストスパート! 秋から続けてきた【浦安ラーメン2020】もこれで最終回です。
-
12.222020
【マルエツ内にある魚屋さん】美味い!安い!鮮魚三陽に行ってきました。
富士見1丁目のマルエツの中にある魚屋さん、鮮魚三陽。新鮮かつリーズナブルで、いつも地元の人達で賑わっているお店です。狭い店内ですが、ここは市場ですか!?ってぐらい種類豊富で見ているだけでもワクワクしてしまいました。
-
-
12.212020
【完】今川エリアを探訪してきた(2)
前回の続きから…今川記念公園の緑道を歩いてみます。丁度いい時間帯になってきました。木々の隙間から木漏れ日が入り込んでいます。前回の記事のサムネイルにもなっていた写真。太陽の直射が幻想的な一枚になりました。更に進んでいくと、高さのある大きな木が沢山植えられていました。
-
12.192020
【浦安市で一番大きい遊具?】 高洲太陽の丘公園に行ってきた。「前編」
冬の夕暮れは空気が澄んでいてとても綺麗ですよね。毎日見ることの出来るありきたりな光景の筈なのに、ついカメラを構えて撮ってしまう。「冬の夕暮れ」そんな魅力の尽きない現象です。今回は日の落ち始めた「高洲太陽の丘公園」をご紹介したいと思います。
-
12.192020
【浦安の情報アレコレ】週刊うらやすニュース 2020/12/12~12/18
真冬のような寒い日が続きますね…12月ってこんなに寒かったっけ? 今年は絶対に風邪を引きたくない!と思いながら、寒さと乾燥におびえる日々です。写真は今川橋から見えるカモメさん。