浦安ってこんな街!
-
4.262022
【ゆうゆうリフォームコラムNo.3】バリアフリーリフォームのすすめ
「人生100年時代」がやって来ました。長い人生を元気に楽しく過ごすために、家族みんなが安全に暮らせるように住まいを整える事が大切になってきます。 私事ですが、2か月前にバレーボールでアキレス腱断裂という大怪我をしてしまい、改めてユニバーサルデザインについて考えさせられました。
-
4.252022
【猫実A地区の土地区画整理にて】イタリアンレストラン ASPARAGUSさん一時休業→2024年に同じ場所で再開予定!
猫実新中通りの土地区画整理も終盤!そろそろやなぎ通りまで到達しそうです。この猫実A地区の土地区画整理、最後の場所が、イタリアンレストランASPARAGUS(アスパラガス)さんがある一帯です。この一帯には、アスパラガスさん、こだわりらーめん孫悟空さん、GEOさんがあります。
-
4.252022
【浦安の老舗】浦安の女性たちに長~く支持され続けてきた、三代続く『かおる美容室』
かつては浦安の一番通りとして栄えた、堀江の商店街・フラワー通り。映画館や銭湯、飲食店に物販店などが軒を連ね、人がすれ違うのもやっとだったというほど賑わいを見せていました。今は住宅街になりつつあるフラワー通りですが、今回スポットを当てたいのは、その一角にある美容室。
-
4.232022
コーヒーへの愛があふれる、葛西の喫茶店『自家焙煎coffeeオトメザ』
葛西駅南口から5分ほど歩いた住宅地にある、焙煎所&喫茶店の『オトメザ』。扉を開けると、漂うコーヒーの香り。少し小さめの空間に飾られたイラスト、ウッド調の家具、ガラスから差し込む光と、落ち着く雰囲気です。そしてカウンターには、驚くほどたくさんのコーヒーが並んでいます。
-
4.232022
【今週の浦安情報あれこれ】週刊うらやすニュース 2022/4/16~4/22
ぐんぐん緑が濃くなって、もはや初夏のような陽気になってきました。今年のGW、皆さんはどう過ごされますか? 私はなんだかんだでステイホームの癖が抜けずにお家でゴロゴロしちゃいそうな予感…。
-
4.222022
浦安市中央図書館にきたら、お目当ての書棚を見るだけでなくアイデア満載の館内の展示も楽しんで!
「読書は秋の夜長に似合う」。そんなふうに考えていませんか? たしかに読書を推進する「読書週間」は10月27日〜11月9日まで文化の日を挟んだ二週間実施されていますが、実は子どもと本に関する記念日は4月前後に集中しているのです。4月2日アンデルセンの生誕日は【国際子どもの本の日】。
-
4.222022
【New Open】イクスピアリに浦安の人気古着屋『mellow』が期間限定オープン♪古着ビギナー向けにオススメを教えてもらったぞ!
今から20年ほど前、当時高校生だった私は、原宿~渋谷~下北沢あたりに出かけては雑誌に載っていた古着屋さん巡りをしていました。
-
4.212022
【New Spot】気になりすぎる今度の「チャレンジショップ」は 生演奏が聞ける『Live Cafe Mute』が4/22(金)にオープン♪
新浦安駅前にある「浦安市チャレンジショップ」。
-
4.212022
『浦安べか焼きそば』はこんなに美味しい!市内で食べられるお店&作り方も紹介します♪
先月TBSにて放送された『好きだけど言わせてランキング 愛のウップン!』皆さんご覧になられましたか?番組では『浦安市』がピックアップされ、地元民1000人に聞いた“浦安の○○を直してほしい”というテーマをランキング形式で紹介する内容になっていたのですが、その中でご当地グルメの“べか焼きそば”が紹介...
-
4.202022
明海に『ワインと焼き菓子とバケットのお店』ができるらしい!
明海6丁目、三井ガーデンホテルのそばに、『ワインと焼き菓子とバケットのお店』ができるようです! 鎌倉ハンバーグさんやBountiful Coffeeさんが入っている商業施設『トレードポート』の一角で、ちょうどBountiful Coffeeさんの下あたり、1階部分。