市民による浦安の地域情報総合サイト

生活・暮らし

  1. 《今週末!》自宅の食卓を彩る食材探しへ!「新浦安・日の出マルシェ」6月28日に開催《初出店さんも続々♪》【浦安市日の出】

    浦安でおなじみになりつつある「新浦安・日の出マルシェ」、次の開催が6月28日(土)に決定しました!今回のテーマは、「Aperitif Marché(アペリティフ・マルシェ)~自宅の食卓がもっと楽しくなる素敵な食材探し」。

  2. 7月4日(金)開催|第15回タム浦cafe「タムス浦安病院ってどんな病院?」~院内・重度認知症デイケア見学ツアー~ @浦安市高洲

    浦安市高洲にある、医療法人社団 城東桐和会タムス浦安病院では、「タム浦cafe」と題して地域の方へタムス浦安病院を知ってもらうための取り組みを行なっています。そんな中、7月4日(金)に「第15回タム浦cafe、院内・重度認知症デイケア見学ツアー」の開催が決定しました。

  3. 【浦安ペット情報】新浦安のビストロ「ラプラージュ」で、愛犬とワインと料理を楽しむ幸せ時間♡ ≪無料送迎サービスもあります♪≫

    愛犬と店内で一緒に楽しめる、地域初の店内ペットOKビストロ「la plage(ラ プラージュ)」明海にあるワインビストロ「la plage(ラプラージュ)」にて、2025年3月からエリア初となる屋内のペット同伴OKがスタート。

  4. 初めての補聴器、人生を楽しみたい! 補聴器がくれた、普通で新たな暮らし

    PR

    昨年末、KUNIさんを訪れたのは、聞こえづらさに悩む92歳のお母様を心配された娘さんでした。元々お父様が難聴で、補聴器を作っては使わなくなる… ということを繰り返していたため、補聴器に良い印象を持っていなかったそうです。「高いだけで、結局使わなくなる家電のようなもの」と思っていたお母様と娘さん。

  5. 浦安市の“自立型”予算とは?─財政調整基金ゼロ繰入、税収は過去最高

    浦安市は、この度、令和7年度(2025年度)の各会計予算概要を公表しました。総額は一般会計が歳入歳出それぞれ830億円となり、市が将来を見据えた持続可能な財政運営を目指しているのが伺えます。

  6. 【New Open】浦安にイオンペット初のフランチャイズ店舗、グルーミングサロン「A-LOVE by PETEMO 浦安堀江店」オープン!≪オープン記念キャンペーン開催中♪≫

    「A-LOVE by PETEMO 浦安堀江店」が5月31日グランドオープン!2025年5月31日(土)、浦安駅近くにイオンペット初のフランチャイズ店舗となるグルーミングサロン「A-LOVE(エーラブ)by PETEMO 浦安堀江店」がオープンしました!場所は、宮前通りを浦安駅側から進み、...

  7. この場所で、また花を咲かせる――【花咲く書道】のアトリエがリニューアル!書道家 永田紗戀さんが歩む、再びの一歩。

    まるで文字が花を咲かせているように——力強い書道に寄り添うように、優しく咲く花たち。そんな“花咲く書道”の世界を生み出した永田紗戀さんのアトリエが、この春、新たな場所へと移転し、装いも新たにリニューアルされました。あれから10年。

  8. 【特集】日の出でゆうゆうライフ

    浦安市には、猫実、当代島、北栄、堀江、富士見、東野、鉄鋼通り、富岡、今川、弁天、海楽、入船、美浜、舞浜、港、高洲、日の出、明海、千鳥と19の行政区画があります。その中の1つの地域に注目して、シニア世代の視点からどんな場所なのかを調べるのが「〇〇でゆうゆうライフ」です。

  9. 絵画で切り取る|移りゆく浦安の風景を描く『幻想・三番瀬の朝日』絵 松井千恵美さん

    現在の待ち合わせ「ぼんぎ」跡は…埋め立てする前の浦安の海は遠浅で、干潟が広がり貝が湧くと言われた豊かな海だったそうです。広大な海に棒木「ぼんぎ」という棒を多数たて、境川河口から海につながる船が出入りする澪(水路)や待ち合わせ場所、漁場の目印にもしていたとか。

  10. 契約してからでは遅いから…購入する前に知っておきたい!【失敗しない】住宅購入方法/6月21日(土)分かりやすい無料セミナーも開催するよ!【今日もA子は大ピンチ!】|株式会社明和地所

    PR

    じっくりと、納得してから次のステップに移るのが成功の鍵!失敗しないためのポイントって?人生で一番大きな買い物とも言われるマイホーム。「何から始めればいいの?」「ローンってどう組むの?」など、わからないことだらけで不安になる方も多いのではないでしょうか。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る