生活・暮らし
-
8.232023
【 Fリーグ2023/2024 ディビジョン1】バルドラール浦安ホームゲーム! 9/2(土)エスポラーダ北海道戦、9/23(土)ボルクバレット北九州戦のスタンド自由席がそれぞれ5組10名様に当たる♪
バルドラール浦安の9月のホームゲームは、2日(土)、23日(土)と2回のゲームが行われます。しかも2日からは大型ビジョン裏のスペースにキッズエリアが拡大予定なんだそう! バルドラールの試合に行けばお子さんが1日たっぷり遊べる! というホームゲームを目指しているそうです。
-
8.222023
来場者と参加者が親しく交流し、アットホームで温かかった!地域交流会事業【Enjoy当代島】を6月の2日間、めいっぱい堪能しました
かつての漁師町・浦安の歴史を今も感じることができる浦安・元町。スポーツや文化交流の場所として地元の方々に親しまれているのがこちら、【当代島公民館】です。
-
8.222023
【永久保存版】フローチャート簡易診断!~将来を、考える。~どんな高齢者施設があるのかな?|あなたに合う施設を知ろう!
高齢者施設には様々な種類があります。公的施設と民間施設があり、それぞれに入居条件や受けられるサービスが異なります。
-
8.212023
「人生を変える養成コース・無料体験説明会」9月10日(日)に開催♪ 4ヶ月で取得できるピラティスの国際資格を浦安で 受けられるチャンス! @Medical pilates stella
ピラティス専⾨スタジオとして、この地域で最も❝上質なピラティス❞が受けられると評判の「Medical Pilates Stella」さん。
-
8.212023
近い将来、食卓から魚が消える日が来てしまうかも?!そうならない為に私達が出来ること…「魚、食べよう!」
「回転寿司からサカナが消える日」…こんな衝撃的なタイトルの本が今年7月に出版されました。著者は、浦安育ち・浦安在住の小平桃郎(おだいら ももお)さん。浦安にアルゼンチン赤海老を輸入する貿易商社を立ち上げ輸入販売を行う一方で、水産アナリストとしても活躍されています。
-
8.192023
今知るべき!~将来の自分、親・子どものために~有料老人ホームのことを知ろう!|浦安エデンの園
PR高齢化が進み、有料老人ホームのニーズは年々高まっています。施設によって受けられるサービスや入居条件が異なり、いざ必要になった時に混乱してしまう方も多いそう。突然くる〈いつか〉の時に困らないために、予備知識が大切!今回は有料老人ホームについて、「浦安エデンの園」さんにお伺いしてきました。
-
8.182023
浦安育ちの「じっこ(地元っ子)」頼れる街の法律家、司法書士・居川さんにインタビュー
突然ですが、問題です!私たちの生活や人生のなかで、「司法書士」が登場するのはどのようなシーンでしょうか?端正なネイビーのスーツに身をつつみ、颯爽と現れたのは地元浦安で活躍する司法書士の居川文庸(いかわとものぶ)さん。「法律職に憧れたんですよ〜。ヒーローみたいでカッコいいなって(笑)」。
-
8.182023
【新浦安・日の出マルシェ】選りすぐりの逸品に出会える!夏もマルシェでお買い物♪【8月26日(土)開催】
5月に開催されて大好評だった「新浦安・日の出マルシェ」が8月26日(土)にも開催されますよー!海の心地よい風を感じられる日の出の「メルセデス・ベンツ浦安ショールーム」内を舞台に、選りすぐりの逸品が並びます。
-
8.172023
「インボイス制度」「電子帳簿保存法」って私に関係ある?女性のための無料セミナーが開催されます!【9/9@まちづくり活動プラザ】
まもなくスタートする「インボイス制度」「電子帳簿保存法」。なんだかいろいろ面倒くさくなるみたいだし、調べてみてもよくわからない、そもそも私に関係あるのかな?なんて考えているそこのアナタ。
-
8.102023
起業女子必見!基礎から写真の撮り方・ネット活用法まで、「集客ステップアップセミナー」開催中♪【全6回/単発参加もOK】
起業したけど集客が難しい。自分に集客できる気がしないから一歩が踏み出せない。そんなアナタ! 今年7月から始まった、全6回の「女性のための集客ステップアップセミナー」をご存じでしょうか。第一回目は集客の基礎。