市民による浦安の地域情報総合サイト

生活・暮らし

  1. イオン新浦安店のペットフード用品売場が移動しました!

    2017年4月15日にイオン新浦安店1階のペットフード用品売場が移動となりました。 以前はWave101西出入口のミスタードーナッツ横でしたが、シンボルロード東出入口側に移動となっています。

  2. 4/25(火) わくわく子育てセミナー開催します!【浦安唯一の子育て診断士がレクチャー】|株式会社明和地所

    PR

    「子どもが言うことを聞いてくれない・・・」「子どもの悪いところばかり気になってしまう」「頑張っても頑張っても、うまくいかない・・・」そんなお悩みのある、ママさんパパさんへ。

  3. ただの駄菓子屋さんじゃない!高齢者にも地域の子どもたちにも優しい「銀木犀」さん。

    自転車で前を通るたびに、気になっていたかわいい駄菓子屋さん。でも、実際に伺ってお話を聞くと、そこは、ただの駄菓子屋さんではありませんでした。昨年12月、富士見4丁目にオープンしたサービス付き高齢者向け住宅「銀木犀」さんは、これからの高齢化社会や子育て支援を見据えた理想的な空間でした。

  4. 高洲中央公園で八重桜が見頃です。

    暖かい日が続いているので、例年はソメイヨシノが散った頃に咲く八重桜が、高洲中央公園で満開になっています。八重桜は、ソメイヨシノとは違って、花びらが幾枚も重なって八重咲になる桜で、開花から散り始めまで長く楽しめる桜です。

  5. 「人生はゲームか?」子どもたちのゲームプログラミングと哲学対話が面白かった!【ラボ新浦安イベントレポート】

    以前も取材させていただいた、ラーニングセンター新浦安ラボ教室(ラボ新浦安)さんがイベントを開催!今回は、小学生による「ゲームプログラミング」のプレゼンと、「人生はゲームか?」という問いで「哲学対話」が開かれました。

  6. 高洲海浜公園でパークゴルフデビュー!

    春らしくなってきて外で過ごしやすい気温になってきたので、お散歩がてら高洲海浜公園でパークゴルフに初めてチャレンジしてきました。 パークゴルフとは芝のコースで専用のクラブで専用ボールを打っていき、カップにボールをいれるまでの打数を競うスポーツです。

  7. 【浦安の人口が過去最高に】『元町の人口が7万人超え!!』

     住民基本台帳による最新の浦安市の人口が過去最高を更新しました。3月31日現在の人口は、先月末から857人増え16万7,463人となりました。また、トピックスとして元町エリアの人口が初めて7万人を超えました。

  8. 目が見えなくても、外国でも、強く真っ直ぐ生きていく。『盲人留学生との交流会』を取材してきました

    3月31日(金)、東野の社会福祉センターにて『第20回 盲人留学生との交流会』が開催されました。鍼灸マッサージや情報処理の勉強をするために各国から来日した目の見えない留学生と、浦安在住の視覚・身体に障害のある方、そして市内の高校・大学から募ったボランティアの総勢72名が集ったこちらの交流会。

  9. 浦安魚市場が新浦安駅前にやってきた!プロが教えるレシピが絶品

    新浦安駅前で開催されているマルシェに、浦安市場から鮪専門店で人気の丸正が出店していると聞きつけ、早速行ってきました。

  10. 見ごろを迎えた浦安の桜をご覧ください!!

    開花は早かったものの、なかなか満開にならなかった今年の桜。いよいよ見ごろだぞと楽しみにしていたのに、土日も雨、明日も雨で花散らしか…と言われています。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る