市民による浦安の地域情報総合サイト

ライフスタイル

  1. 高洲2丁目 こどもの広場

    2015年10月24日追記本日ついにオープンしました。そちらの記念式典などの記事はこちらです。↓10月24日浦安市こどもの広場オープン!  平成27年8月末に完成予定で高洲2丁目にこどもの広場が開設されます。

  2. 浦安 まち 花暦3 あじさい~弁天ふれあいの森公園、ほか浦安の見所~

    梅雨に入った六月。浦安のまちでも、あじさいが見ごろです。浦安のあじさいの見どころの紹介です。最初は、弁天ふれあいの森公園。およそ100株のあじさいが咲いています。弁天ふれあいの森公園は、広々とした芝生広場やビオトープ、遊具、そしてウォーキングロードが整備された素晴らしい公園です。

  3. 「千葉県民の日」はおトクがいっぱい

    6月15日は千葉県民の日です。毎年6月15日になると公立学校がお休みになるので、千葉県の公立学校に通っていた方は千葉県民の日があることをご存知かと思います。千葉県民にとっては当たり前ですが、実はとっても貴重な記念日なんです。

  4. カフェテラスin境川2015(平成27年5月31日)

     5月30日(土曜日)・5月31日(日曜日)2日間でカフェテラスin境川2015が開催市内ホテル、地元飲食店、自治会によるグルメが提供されています。場所はこちらです。市役所周辺、あけぼの橋から江川橋までGoogle地図参照 テントを設置してホテルの味を吟味できるとのことは嬉しいですね。

  5. レッドブルエアレース開催!そのとき浦安市では?

    レッドブルエアレースが5月16日と17日の2日間にわたり日本で初開催されました。アジアにおいても初だそうです。開催場所であるコースが設営されたのは幕張海浜公園ですが、飛行機の格納庫と離発着場は浦安市日の出・明海の海岸沿いに設けられました。

  6. あなたのカラダをボディメンテナンス!!

    プロダンサーやスポーツ選手向けトレーニング、子連れでママも安心して通える美のトレーニングのご紹介です。

  7. 浦安 まち 花暦2 ブラシノキ~シンボルロード沿い~

    浦安のまちに潮の香りが漂い、空気が少し湿り気を帯びてくるころになると、ブラシノキのユニークな真っ赤な花が咲き始めます。今回はちょっとエキゾチックな まち 花暦 です。

  8. [小雪の浦安散歩1] 旧江戸川沿い

    フレンチブルドッグの小雪とお送りする勝手に新シリーズ「浦安散歩」、第1回目の今日は「旧江戸川」。東京都と千葉県の境界、浦安橋の下を流れる川が1級河川「旧江戸川」です。かつての江戸川本流ながらその全長は江戸川の水門からテーマパーク西側の東京湾までわずか約9km。

  9. 浦安 まち 花暦1 バラ~明海の丘公園~

    浦安は、季節季節に咲き誇る花々であふれる、うつくしいまち です。新緑も色濃くなってきた五月。今が見ごろの、浦安のバラ園を訪れました。明海3丁目にある明海の丘公園は、2005年に開園した、基本設計の段階からの住民参加によって作られた、芝生の広がる見晴らしの良い公園です。そこの一角にある小さなバラ園。

  10. 今さら聞けない?! リノベって何?

    次号、浦安に住みたい最新刊は2015年5月1日発刊いたします。今回は「リノベーション」について事例をご紹介しています。既にご存知の方もいらっしゃると思いますが「リノベーション」ってそもそもどんな事が出来るのか、今さら聞けない?!リノベーションについてです。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る