市民による浦安の地域情報総合サイト

ライフスタイル

  1. [お子さんの野菜嫌いにお困りの方へ!] バルコニー菜園のススメ

     まだまだ寒い日が続きますが、徐々に長く、そして強くなる日差しに春の訪れを感じます。今回は少し気が早いのですが、春を先取りしたバルコニー菜園のお勧めです。 浦安は都心に近い上、3/4が埋め立てによって出来上がったため、今や農地がゼロの珍しい市です。

  2. 消火器の使用期限はチェックしていますか?

    消火器にも使用期限があります消火器の破裂事故が報道されたことがありますが、これは使用期限を過ぎた消火器によるものです。消火器の設計標準使用期限は種類によって異なります。業務用消火器はおおむね10年、住宅用消火器(薬剤の詰め替えができないもの)はおおむね5年となっています。

  3. 【千葉・東京エリア】予約の要らない美容室

    どこもたいていの駅周辺には、美容室が多く軒を連ねていますが、美容室選びに困ったことはありませんか?そして、美容室と言えば人気なアーティストやスタイリストの方にやってもらおうとしますと、必ずと言っていいほど予約が必要になります。

  4. 【浦安市クリーンセンター】今年もあと1ヶ月!断捨離してお部屋ひろびろ年末年始!

    2015年もあと一ヶ月になりました。これから年末にかけてクリスマスや忘年会など楽しいイベント事も多くなって来ますね。師走(しわす)の名の通りバタバタしてあっという間の12月ですから、今のうちにお部屋を片付けてすっきりしたいと思いませんか。

  5. 浦安についてみんなが誤解している4つのこと

    浦安についてみんなが誤解している4つのこと

    浦安という街は千葉県の市町村の中では知名度が高く、住んでいる方も「浦安大好き!」という方が多いです。その注目度が故に誤解されていることがあるなあと感じていたことを4つ思いつきましたので、それをまとめてみました。

  6. 【秋の楽しみ方】境川沿いで見つけた花々

    すっかり秋になりましたね!ちょっと外に出かけてお散歩するのにちょうど良い気温になりました。この前境川沿いをランニングしていて見つけた花々を紹介します。桜並木や銀杏並木のように目立つわけではありません。小さいけれど、秋を感じさせる色とりどりの花々を見つけました。

  7. 秋から始める”冷え”対策。カンタン・美味しい・効果大、「乾燥ショウガ」を作ってみよう!|サロンショーン

    PR

    11月に入って季節が進み、ぐっと寒くなりました。これからもっともっと寒くなり、吐く息が白く、手はかじかみ、布団の中でまるまって寝る…そう、本格的な冬を迎えます。かくいう筆者も、数年前までは冬が大好き!と言って憚りませんでしたが、ここ数年「寒いのってつらい。。」と思うようになってきました。

  8. 【富士山を探せ!】~浦安アマチュア・カメラマン隊~

     三方を水辺に囲まれ東京湾に突き出た浦安市。かつては富士山のビューポイントが多い地区でした。「境川に架かる橋からも見えた」とも聞きます。ただ、高層のマンションやビルなどが増えたこともあり、富士山を見ることのできる場所は減っています。今回は、市内から富士山を望むポイントを探したいと思います。

  9. 虫や鳥、身近で見つけた!浦安の自然を再発見!

    浦安には、空き地や公園など、草が生い茂っている場所がたくさんあるように思います。市の業者の方が定期的に綺麗に草刈りをしてくださるのですが、季節によってはあっという間に草が生い茂ってしまう…土が良いのか陽当たりがいいのか?浦安の雑草は元気が良いなぁと感心します。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る