子育て
-
1.282022
【浦安 保活情報】まだまだ間に合う!何かと安心な小規模保育。保護者にも子どもにも優しい、浦安で25年目の小規模保育室。|ポケットママ保育室
PR先日、プレママや子育て真っ只中のママ達にも嬉しい子育て相談会を実施された、富士見にある小規模認可保育室『保育室ポケットママ』。なんといっても小規模保育室だから、手厚く子どもを見てくれる、働くママやパパが安心して預けることができるのだとか。なんと浦安市内で25年目に入る歴史ある小規模保育室。
-
1.212022
プレママ、現役ママに朗報!ハンドケアができちゃう一石二鳥なイベント『こそだて相談Time♪』が開催されます!【1月25日(水)@保育室ポケット】参加無料!
富士見にある『保育室ポケットママ』から素敵なお知らせが届きました。なんでも、プレママや子育て真っ只中のママ達にも嬉しい子育て相談会を実施されるそうで、しかもハンドケアも無料で受けれるイベントだそう! 一体どんなイベントなのかご紹介します。
-
12.22021
【浦安の妊婦さん必見!】助産師さんと太極拳の先生が主催するマタニティ向けイベントが、12/15に日の出公民館で開催されます!
妊娠中って、ちょっとした体調の変化に敏感になったり、これから始まる出産や育児のことで不安になったり…。誰かに相談したい、専門家に話を聞いてもらいたい!そう思うことも多いですよね。
-
12.22021
子育て世代に嬉しすぎるイベントがあーーーる!地域とつながる『あそびば 体験イベント』|浦安マリナイースト21【望海の街】
PR以前のように人と人が触れ合う環境が減ってしまった昨今ですが、少しづつ世の中の流れが緩和していますね。そんな中新浦安のファミリー向け大規模マンションが立ち並ぶ、『UR賃貸住宅 マリナイースト21 望海の街』で、子育てイベントが開催されました。
-
11.292021
浦安市こどもの広場★うらっこ広場で働こう!子どもの味方 “プレイワーカー” 大募集|NPO法人i-net事務局
PR子どものあそび場を一緒につくろう!自然や外あそびが好きな人、子どもに寄りそえる人集まれ! 2015年、高洲にオープンした『浦安市こどもの広場(うらっこ広場)』。普通の公園ではなかなかできない水あそびに泥あそび、木工や火起こしなど、子どもの「やってみたい!」に挑戦できるあそび場です。
-
11.152021
チーパス・スマイルは、便利なだけじゃない!子どもを思うママの味方でした!
2021年4月1日からチーパス・スマイルがスタートし、チーパスの電子版の配信も始まりましたが、みなさん使っていますか? 著者は、最近、お買い物は、お財布を持たず、携帯ですましてしまうことが多くなり、うっかり財布の中にチーパスを忘れてしまうことが多くなってきました。
-
11.152021
家では絶対に作れない!親子で大きなレゴを作れちゃうよ! 11月27日開催 @ラーニングセンター新浦安
ものづくりを通して問題解決能力を育てる教室『ラーニングセンター新浦安』は、1999年5月に堀江5丁目で開講、2001年に現在の入船4丁目に移り今年で22年目。レゴブロックを使用し「つくって・かたって・ふりかえる」ことで子供たちの才能や能力を開花させる、そんな新しい学びの場を提供する場所です。
-
10.272021
着なくなった子ども服の行き先を見つけました!「服のチカラプロジェクト」
子どもの成長が早くてどんどん溜まっていく不要になった子ども服、捨てるのはもったいないし、フリマサイトで売ったり買取サービスもあるけど、どうしようかなぁーと思っていたところに浦安市のホームページで見つけました。
-
10.12021
【メンバー募集・体験会に参加しませんか?】赤ちゃんから80代のお姉さままで、思い合いながら一緒に踊ろうフラダンス!
PR「抱っこで踊れるのは限られた時期だけ。親子でフラダンスが出来たのは貴重な思い出になりました」そうお話ししてくださったのは、フラダンスサークル フラ ウイラニオハナの生徒さん。子育てママクラスは、抱っこ・ウロウロOK!みんなお互い様だから、助け合ってレッスンを受けることができます。
-
9.212021
療育・お勉強の“アリスのうさぎ”から徒歩二分、今度はゆったりのびのび過ごせる“アリスガーデン”がオープンしました!【日中一時支援事業】
社会には障がいがあったり、人と接することが苦手だったりする人がいます。そんな人たちが地域の人と共に知り合い、学び、育ち、働き、そして暮らしていけるようにサポートするのが、浦安市猫実に拠点を構える『アリスのうさぎ』です。