市民による浦安の地域情報総合サイト

公共・民間のサービス

  1. 三番瀬環境観察館に行ってきました

    6月2日にオープンしたばかりの三番瀬環境観察館に行ってきました。駐車場、駐輪場も完備されております。※駐車場は申請手続きの上、駐車可能です。1階は本や写真集などのたくさんの資料がありゆっくりと読めるソファもありました。

  2. タカ・ブタ・イヌ・オットセイ!交通公園どうぶつふれあいデーが今年も開催されます!

    JR京葉線新浦安駅から徒歩8分にある交通公園は、こどもたちが楽しみながら交通ルールや交通道徳を身につける施設です。園内には自転車やバッテリーカーなどが揃っています。その名のとおり交通に関することがメインですが、普段からポニーの乗馬やモルモットのふれあいができることで人気の公園です。

  3. 【朗報】市川市は7月からごみの収集回数が増えます

    2017年4月に、燃やさないごみ・有害ごみ・ビン・カンの収集が週1回から月2回に変更され、ゴミを減らしたりリサイクルに出したりしていた方も多いと思いますが、ついに、再び週1回の収集に戻ることになりました!回収が変更されるのは、7月からです種類現在令和元年7月以降...

  4. ますます便利になるベイシティバス

    ベイシティバスのアナウンスに英語案内が出来たのをご存じでしたか?バス乗車時は音楽を聴いていたり、ボーっとしていたりで聞き流していましたが、よく聞いてみると英語のアナウンスが流れていました。外国人観光客の方にもわかりやすくなりましたね。

  5. 6/15(土)は千葉県民の日!浦安市内の各所で開催されるイベントに参加しよう!

    6/15(土)は千葉県民の日です。毎年、千葉県内の公立小・中学校は休校となります。千葉県内では、この日、イベントの開催やデジタルアートなど無料で開放される施設があったり、県外でも割引される施設があるようです。

  6. 【次回は6/8と6/9】駅前に献血バスがやってくる

    献血した回数、ひそかに数えている方多いんじゃないでしょうか私もその一人!出かけた先に献血ルームがあればいそいそ入ったものですが、浦安市には献血ルームがありませんいつの間にやら足が遠のいてしまいましたが、献血バスは巡回スケジュールがインターネットで確認できるんです検索方法は【日本赤十字社】...

  7. 【市川市】G.W.直前!平成最後の燃やすごみ収集は4/26(金)

    市川市内は、G.W.中のゴミ収集が、4/28~5/1の期間お休みになります各地域のゴミの収集スケジュールは以下の通りです【G.W.期間と前後の収集スケジュール】地域燃やすごみ紙・布不燃・有害プラスチック湊新田香取欠真間相之川広尾...

  8. 運動公園に新設の「キッズスポーツルーム」に行ってきました!

    こちらの記事(【NEW OPEN】3月22日 (金)キッズスポーツルーム オープン! https://sumitai.ne.jp/urayasu/2019-03-20/62573.htmlで紹介されていた、舞浜の浦安市運動公園内にある「キッズスポーツルーム」。

  9. 【浦安駅前から徒歩1分に郵便局がやってきた!(移転)】

    東西線の浦安駅西口を出てすぐの横断歩道を渡り、行徳方面に数秒(数歩!?)歩くと、「サイゼリヤ」や「松屋」、ホットヨガの「LAVA」などが入ったビル(佃甚ビル)があります。

  10. 4/3オープン!浦安公園を見てきました。

    新年度、新元号の発表。新生活のスタートです。市役所の前、以前は駐車場があった場所へは新しい公園がオープンします。4/3 AM9:40 オープンとのことです。丸いのはなんでしょう。。芝生の滑り台は楽しそうですね。船の遊具もあります。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る