市民による浦安の地域情報総合サイト

生活・暮らし

  1. 額縁の数だけ想いがある…!浦安にある画材&額縁専門店『カスレイ』

    浦安で唯一の画材と額縁の専門店『カスレイ』さん。浦安にお住まいの方なら一度は目にして気になっているだろう特徴的な建物のお店です。やなぎ通り沿い海楽バス停の目の前にあります。平成元年から歴史が始まって今年で28年目。ずっとこの場所で営まれているそうです。

  2. リニューアルオープン直後の富岡公民館文化祭、『リニューアル富岡2016』はハロウィン色&オシャレ感満載!

    1983年のテーマパーク開業と同じ年に会館された富岡公民館。30年以上の長い歴史があります。大規模改修を終え、今年6月にリニューアルオープンしました。新しくなった公民館で10月22日、23日の二日間行われた公民館文化祭、『リニューアル富岡2016』に行って参りました。

  3. 本日浦安市民先行受付開始!【ベイシティマラソン】

    「第26回東京ベイ浦安シティマラソン」が2017年2月5日(日曜日)に開催されます!テーマパークや舞浜のホテル郡周辺をフラットなコースで走れることや、例年、参加賞にオリジナルTシャツとキャラクタータオルがもらえることで人気のマラソン大会です。

  4. 【紅葉の秋】浦安で秋を満喫しよう!浦安駅周辺のおススメ紅葉スポット

    朝晩が特に肌寒く感じるようになってきた今日この頃。秋の訪れを感じずにはいられません。そろそろ紅葉の見ごろを迎える季節となってきましたね。

  5. 【浦安のヒト2016】大晦日の夜は、浦安の神社へ。その2

    【浦安のヒト2016】大晦日の夜は、浦安の神社へ。その1 の続きです。浦安三神社の見所。―それぞれの神社には、見所があるんですよね!黒川さん「清瀧神社は100年以上前の建物として歴史を感じるものがありますし、神殿に施された彫刻が素晴らしいです。

  6. 【浦安のヒト2016】大晦日の夜は、浦安の神社へ。その1

    2016年の締めくくり。大晦日の夜は、どちらの神社へ行かれていますか?浦安にも、地域の人々に守り続けられた自慢の神社が3つあります。今回はそんな三神社について、神主さんにお伺いをしてきました。

  7. 浦安市 年末年始のゴミ収集日程 【平成28年・29年度版】

    気づけばもう11月です。一年は、あっという間に過ぎていきますね。年末の恒例行事といえば、大掃除!せっかく大掃除をしたのにゴミを捨てられず、家の中にゴミが溜まったまま年を明けるなんてことになったら嫌ですよね。そこで、浦安市の年末年始ゴミ収集日程が出ましたのでご案内します。

  8. 毎週金曜日は新浦安駅前広場へ! 採れたて・旬の美味しい野菜が並ぶ『下妻ふぁ~む』を取材してきました

    『下妻ふぁ~む』ってご存知ですか? 毎週金曜日、新浦安駅前広場でテントを出し、茨城県下妻市の農家さんから直送されるお野菜を販売しているお店です。

  9. 【ブリオベッカ観戦記】JFL終盤。上位との厳しい戦いが続くブリオベッカ…いよいよ今週末はホームラストゲーム!

    2016年、JFLでの熱い戦いを繰り広げてきたブリオベッカ浦安。もうその戦いも、残すところ3試合…取材に訪れた10月30日(日)は、暫定3位のホンダロックSCとの対戦です。かねてからの予報どおり、曇りで最高気温が14℃ととても寒い…。空間が広いからか、グラウンドでは余計に寒さを感じます。

  10. ブリオベッカ浦安のマスコットキャラクター決定!

    地元浦安で人気のプロサッカーチーム・ブリオベッカ浦安のマスコットキャラクターが、このたび決定しました。数多く集まったデザインの中から選ばれたこの絵は、10月22日(土)の浦安市民まつりで発表されました。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る