生活・暮らし
-
9.172016
浦安市に日帰り型集団産後ケアを委託されている「Tomoru助産院」に行ってきました!
出産後、休みなく始まる育児…。徐々に赤ちゃんとの生活に慣れてくると同時に、身体的・精神的な疲労、周りのママさんはどんなふうに育児してるのかな?これでいいのかな?などの不安や疑問等でてくると思います。特に周りのママさんの話を聞きたいですよね。しかし、なかなかそのような機会がない。
-
9.132016
9月25日(日)に浦安市総合公園で体験型の防災訓練が行われます。
忘れもしない3.11の大地震。あの時我々はしっかりと事前に備えをし、適切な対応、行動をしていたでしょうか。今後起こるかもしれない大きな災害に備えて、浦安市総合公園で体験型の防災訓練が行われます。
-
9.112016
【国道357号線】舞浜の渋滞が減る!?交差点の立体化工事開始!
浦安市を横断する国道357号線(東京湾岸道路)は、千葉県千葉市から神奈川県横須賀市まで約80kmの幹線道路です。(未開通箇所有り)東京湾の湾岸沿いは、物流施設、生産拠点、オフィス、レジャー施設等が点在しており、交通量が多く慢性的な渋滞がおきている箇所もあります。
-
9.112016
《期間限定》オリエンタルのビュッフェで、父母に日頃の感謝を伝えよう
京葉線新浦安駅の近くにあるオリエンタルホテルでは、 9/1〜9/19日までの間、「敬老の日」シルバーマンス、スペシャルプランを提供しています。
-
9.102016
(仮称)東京ベイ東急ホテルを見に行ってきました!
千葉県浦安市日の出7-2-3にて地上18階、地下1階640室(予定)の(仮称)東京ベイ東急ホテルが2018年春に開業予定です。工事が始まっていますので現地へ工事の状況を見に行ってきました!海が目の前です!浦安市青少年交流活動センターうら・らめ~るのすぐ後ろです。
-
9.92016
【ブリオベッカ浦安】チームが勢いづく!勝利の鍵は「若い力」!!
今週末、久しぶりにJFLのシーズンが再開するブリオベッカ浦安。来週18日(日)には柏の葉総合競技場にてホームゲームが行われます! さて、今回は今年加入のルーキー、MF20番・板倉選手と、FW24番・南部選手にお話を伺ってきました。
-
9.72016
【秋からはじめるお稽古】元気に楽しく『脳活』しよう! 唄って踊れる民謡教室。
元気の秘訣は、大きな声で唄うこと!7月から富岡公民館でスタートした健康民謡教室。お腹から大きな声を出すことで力が付き、唄を唄うことで嚥下機能が向上。
-
9.62016
【秋からはじめるお稽古】体幹・反射神経・判断力・精神力が、 楽しく、自然に身につく合気道。
護身術とも呼ばれる合気道。攻撃するのではなく、「相手が来た時にどう対応するか」を学ぶ柔術です。どこに来るか分からない攻撃に対応するために、鍛錬されるのは全身。
-
-
9.52016
「屋形船とディズニーが好き!」中国出身・孫さんは、頼れる不動産屋さん!【globalうらやす】
言葉もまだろくに通じない外国で家を探す…自分に不利な契約にならないか? そもそも私で借りられる? 部屋の使い方、電気の付け方、お湯の出し方は? …想像するだけで不安が次から次へと出てきて、心細くなってしまいます。もちろん、海外から日本にやってくる方も同じような不安を抱えているに違いありません。