生活・暮らし
-
10.212016
目、耳、全身…、すべてを研ぎ澄ませ歌声を響かせる!【合唱団LICHT】のレッスン!
「音楽好き」の人の中には、スマートフォンや音楽プレーヤーで四六時中好きな音楽と一緒に過ごす方もおられるかと思います。最新電子機器で楽しむ高音質の音楽だけでなく、ときにはコンサートホールや公民館などで、場内の雰囲気、聴衆のファッション、匂い…。
-
10.182016
まちづくりに興味のある方、集まれ!『浦安景観まちづくり表彰キックオフ&景観写真撮影講座』が開催されます
三方を海に囲まれ、旧市街・新市街と様々な表情を持つ街・浦安。浦安は、多様で豊かな環境と人々の営みのある美しいまちです。
-
10.152016
10月22日開催!ジャーナリスト堀潤さんの「LGBTのことを知ろう!」人権講座@美浜公民館
「LGBT」ってご存じですか?LGBTとは、性的少数者を限定的に指す言葉で、レズビアン(女性同性愛者)、ゲイ(男性同性愛者)、バイセクシュアル(両性愛者)、トランスジェンダー(出生時に診断された性と、自認する性の不一致)の頭文字をとった総称です。
-
10.142016
スポーツの秋到来!「浦安スポーツフェア2016」で珍しいスポーツに初挑戦!
「浦安スポーツフェア2016」が10月9日(日)舞浜の総合体育館で開かれ、あいにくの雨にも関わらず、大勢の方が気持ちの良い汗を流しました。私たち家族も「食欲の秋」で少し肥えてしまった身体にムチ打つため、たくさんのスポーツにチャレンジしてきました。
-
10.122016
浦安駅東口の喫煙所が移設・リニューアル!駅前広場が快適なエリアに。
突然ですが、2016年7月に浦安駅東口の喫煙所が移設されていたのをご存知でしょうか?(過去記事:【重要】浦安駅前の喫煙所が移動しました。
-
9.302016
浦安市のご当地婚姻届あります
浦安市のご当地婚姻届があるのをご存知ですか?http://www.recruit-mp.co.jp/machi/urayasu/こちらのサイトからデータをダウンロードできます。
-
9.302016
滑り台がたくさん!大人も楽しめる高洲海浜公園
9月はなかなか気持ちよく晴れる日が少なく雨続きでしたね。肌寒い日もあったりで我が家は秋用の布団を出してしまいました。でも布団を出すのはまだ早かったのか急に暑くなったりと着るものに困ることが多い月でした。先日久しぶりに気持ちよく晴れた日にせっかく外で遊べるのだから!と公園に行きました。
-
9.282016
散歩としても、最悪の場合の代替交通手段としても。一之江駅から浦安駅まで歩いてみた
一之江…都営新宿線の駅であり、何かと記事中で触れる機会の多かった場所(関連:新浦安駅から都営新宿線一之江駅まで…どう行く?、 京葉線と東西線が止まってもなんとか浦安に帰ってくる方法)。
-
9.272016
舞浜で結婚式 カリスマ花嫁&プレ花嫁、総勢80名が浦安に集結!!
時代とともに結婚式のスタイルも、どんどん変わってきています。最近では結婚式を挙げないカップルも多いですが、一生に一度の思い出。結婚式を挙げるなら、やっぱりこだわりの結婚式を挙げたい!そんな花嫁さんにピッタリの、「ウェディングソムリエ」プロデュースイベントが舞浜ユーラシアで開催されました。
-
9.262016
自身をみつめて心も身体もキレイになる!「トータルビューティーライフ」講座で気持ちよくセルフメンテナンス!
皆さんは「トータルビューティー」って聞いたことありますか?私もよく分かりませんでしたが、公民館情報誌「ルネサンス夏号」で発見した中央公民館主催事業【トータルビューティーライフ ~私らしく輝くために~ yoga・aroma・food・make】のタイトルに惹かれて、申込みをしたのは7月のこと。