市民による浦安の地域情報総合サイト

和食

  1. 【馬肉をすきやきで?!】馬刺しでも食べられる新鮮馬肉を、すき焼きでいただきます!【夏バテ防止】

    豪快な盛りで人気の「富来家」から、夏に食べたい美味しい4品のご紹介です。まず一品目は、珍しい馬肉のすき焼き1,980 円(1 人前)。赤身の馬肉をタテガミと一緒にすき焼きでいただきます。隠し味に味噌を加えた、ちょっぴり甘めの醤油ダシで作るすき焼き。驚きなのがそのボリューム。

  2. 【三社祭限定】19日(日)は三社祭特製ランチ寿司を食べに、千寿司浦安店へ!|千寿司浦安店

    PR

    マエダ!マエダ! みなさん、4年に1度の三社祭は楽しんでいますか? 今日のお昼は何を食べましたか? 「焼きそば」「フランクフルト」「たこ焼き」…屋台の食べ物って、お祭りの雰囲気を盛り上げてくれますよね!明日のお昼は何を食べましょう? 屋台で食べ歩きもいいけれど…『お寿司』はいかがですか? 実は、普段...

  3. 浦安駅前憩いのお店「中理」

    浦安駅周辺で美味しいランチが食べたい!浦安駅周辺には数多くのお店がありどのお店に入ろうか迷ってしまうこともあるかと思います。そんな中私が最近ハマっているのが「居酒屋ランチ」です!その中でもチェーン店ではない浦安にしかないお店をご紹介致します。

  4. 【二郎インスパイア系】オープンしたてのラーメン屋さん【麺屋 本日も晴天です。】

    本日は、南行徳エリアで5月17日に新規開店したラーメン屋さんのご紹介です。東西線南行徳駅より8分ほど歩いたところ、以前、「ベジポタラーメンすてぃーぼ」さんが入っていたところに今回ご紹介する面白い名前のお店、【麺屋 本日も晴天です。】さんがオープンしました。

  5. 一人で気楽に、リーズナブルに。ランチで楽しむ天ぷらが超オススメ!

    突然ですが、天ぷら屋さんに行ったことはありますか? 私も「天ぷら屋さん=お金持ちの方々が行くところ」というイメージが強かったのですが、先日ランチを食べに行ってまいりました…!お伺いしたのは、東西線浦安駅の近くにある『天悟』さん。

  6. 一品料理と地酒で一杯!〆には絶品手打ち蕎麦を・・・【浦安元町グルメ探検】

    東京で修行を積んだ店主が独立して、浦安でお店を開業。店内で手打ちするコシのある蕎麦は、まずは蕎麦つゆにつけず蕎麦本来の甘み・香りをそのまま楽しんで。その後、イチからダシを取った店主自慢のつゆにつけてツルっとすする・・・するとダシのほんのりとした香りが口の中いっぱいに広がり、思わず笑顔に。

  7. 素材の味が本当に美味しいから、また通いたくなる天ぷら店【浦安元町グルメ探検】

    都内の老舗高級天ぷら店で20年以上修行をし、浦安にて5年。「カラッと軽く、さっぱりとしていて食材そのものの旨味を思う存分楽しめる!」と、地元浦安はもちろん市外からも足しげく通う方も多い天ぷら店。職人が揚げる本格天ぷらをリーズナブルにいただけるのも魅力の一つ。

  8. 創業27 年、老舗のもんじゃ焼き屋さんは今日も地元っこで大賑わい!【浦安元町グルメ探検】

    昨年6 月リニューアルオープンした「鉄板焼 もん」。定番のもんじゃ、お好み焼きに加え、カルビやミノ、ホルモンに海鮮焼きとつまみメニューも豊富。築地で働いていた店長は魚介の目利きも抜群。今でも自ら築地に出向き鮮魚を仕入れています。

  9. 人情味溢れるアットホームな和食割烹店【浦安元町グルメ探検】

    昭和48年開業、浦安では老舗の和食割烹料理店「くるまや」。23歳のときから修行をはじめ、料理の腕を磨いてきた店主の作る逸品料理が評判を呼び、地元浦安の人達で連日賑わっています。新鮮なお刺身はもちろん、その場で揚げる天ぷらは是非食べていただきたい逸品。

  10. 【階段の奥には隠れ家店】浦安駅近・お腹いっぱい定食が食べたい!~居酒屋からふる~

    浦安駅西友向かいにある「居酒屋 からふる」さん。夜のみの営業から、今年に入ってランチも始めたそうで早速食べに行ってみました! お店の入り口は、なんといきなり階段!お店の中はどんな感じなんだろうとドキドキしながら登ってみると隠れ家のようなアットホームなお店でした。奥にはテーブル席もありました。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る