市民による浦安の地域情報総合サイト

浦安に住みたい!編集室の記事一覧

  1. 爪・足トラブル専門! 深爪、巻爪、陥入爪、タコ・魚の目…あらゆる足爪悩みのエキスパート~この先も、健康的に歩くために~【浦安市入船】

    歩くことが楽しくなってくる季節! 私たちは当然のように歩いていますが、もしかしたらこのままだと「外に出たくなくなるほど歩くのがつらい」と感じてしまうかも…。その前に自分の足に目を向けてみませんか?大きな椅子に座りリラックスした雰囲気で、しっかりと話を聞いてくれる小森さん。

  2. 浦安市で祝30回目!「境川にこいのぼりを泳がせる会」が続いている理由 ~ふるさと浦安に、残したい風景~

    毎年ゴールデンウィークには、境川に市民から寄付されたたくさんのこいのぼりが泳ぎます。1994年から続けられているこの催しは、子どもたちの健やかな成長を願って、地域の方々とともに「境川にこいのぼりを泳がせる会」のみなさんが始めたもので、いまやこの時期、浦安の風物詩となっています。

  3. 4/22(土)開催♪ Disney Piano Concert @yoshi.piano Anniversary 5th Melody Go Round 近藤剛ピアノリサイタル【浦安市】

    ピアニスト近野剛(yoshi.piano)によるオール・ディズニー・プログラム、一夜限りのピアノリサイタルが、J:COM浦安音楽ホールで開催されます。

  4. 【浦安の情報あれこれ】週刊うらやすニュース 2023/4/1~4/7

    桜の次は、つつじです! 浦安市内はつつじの名スポットがたくさんあります。

  5. 【栄養ばっちり☆季節のひと皿レシピ】炊飯器にお任せ!「タコライス」

    新生活が始まる4月! ウキウキわくわくする反面、新しい環境に慣れるまでは疲れてしまうことも。加えて気温差もある時期なので、栄養バランスの良い食事をしっかり摂ることが大切です。

  6. 第四回浦安吹奏楽教室「うみかぜコンサート」開催!小さいお子様大歓迎♪ご家族でどうぞ!【4/23@浦安中央公民館】

    4月23日(日)、浦安中央公民館にて「浦安吹奏楽教室 うみかぜコンサート」が開催されます! 入場無料、お子様連れも大歓迎なので気軽に音楽に触れられます♪ ぜひ皆様お誘いあわせの上、音楽に耳を傾けてみませんか?昭和56年に公民館の主催事業としてスタートした「浦安吹奏楽教室」。

  7. 【4/28~4/30の限定3日間】G.Wは爽やかな初夏に食べたい!『新緑スイーツブッフェ』でスタート♪ @グランドニッコー東京ベイ 舞浜【浦安市舞浜】

    3月の別れの季節が終わり心機一転! 新たな出会いにワクワクしながらも、きっと頭も緊張気味な4月を迎えて頑張っている方も多い時期ですね! そんな方々にぜひとも癒されてほしい、美しい新緑を感じながら味わえるスイーツブッフェのお知らせが『グランドニッコー東京ベイ 舞浜』から届きました!季...

  8. スタジオレッスンでの生徒さん

    「つよく・美しく・しなやか」な心身のための【骨盤コラムVol.4】健康的な身体を保つために重要な‟ペルヴィス(骨盤)レッスン”|from b-i STYLE

    PR

    春の暖かさとともに、骨盤は緩んできます! 「朝、昼、夜、そして春夏秋冬によって変わる骨盤は、自然のリズムに合わせて動いています。身体の中心に位置する骨盤、そのゆがみは背中、腹、手、足、顔にまでその影響が表れ、突き詰めると性格までもが現れます。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る