市民による浦安の地域情報総合サイト

浦安に住みたい!編集室の記事一覧

  1. 【eスポーツ体験】あつまれ!ゲーム好きの15歳から17歳♪ プロプレイヤー指導の下、ゲーミングPCを体験できる!

    青少年館にゲーミングPCが登場! 青少年館ではこれまでもeスポーツ体験が小学生を主に開催されていましたが、今回は、浦安市内在住・在学の15歳~17歳、中学3年生から高校2年生までの青少年を対象に、eスポーツ専用のパソコンを使って、プロのeスポーツプレイヤーに教わりながら、eスポーツを体験することが...

  2. 【浦安の情報あれこれ】週刊うらやすニュース 2023/2/4~2/10

    雪、ほとんど降りませんでしたね~。積もらなくてホッとすると同時に、雪見たかったな~という気もしちゃうのは人間の性でしょうか。

  3. 期間限定開催♪「お買い物サポートデー」がヤオコー新浦安店とワイズマート浦安本店で開催されます!

    浦安市は若い自治体と言われていますが、エリアによっては65歳以上の高齢者人口は約半数近くいらっしゃいます。高齢化社会は浦安市も他人事ではないですよね。そんな中浦安市では2月13日から期間限定で、高齢者をメインにした「お買い物サポートデー」を開催されることとなりました。

  4. 【栄養ばっちり☆季節のひと皿レシピ】ワンパンで作る!「サバとほうれん草の和風パスタ」

    旬の魚であるサバ、そして寒いほど美味しさが増すほうれん草! サバはスーパーなどでも広く流通し、DHAやビタミンD・Eといった栄養素が多く含まれる魚です。

  5. 猫実にある「猫の館ME」で、声優さんの保護猫オフ会が開催! まったり交流会をしませんか?【2/25(土)開催】

    2月25日(土)、猫実の「猫の館ME」さんで、声優&Youtuberさんのオフ会が開催されます! 主催はハンドメイド作家で整理収納アドバイザーであり、チャンネル登録者数1万人のYoutuberでもあるmystyleゆみいさん。

  6. 【好きで輝く】「二度とない風景」を描き溜めた4年間。~スケッチクラブのみんなが先生~

    浦安随一、人の手と愛情によって、四季折々の花々を愛でることのできる公園と言えば、見明川沿いにある「弁天ふれあいの森公園」。その青空の下で昨年12月17日から今年1月10日まで開催されていた「ふれあい青空スケッチ展」で、今年はメンバーのお一人、三本杉 昭さんの個展が行われていました。

  7. 計算だけじゃないからやってみたい! と、小学生に人気の教室を取材。 創造力・問題解決能力を伸ばす『北沢珠算教室』の「無料体験会」開催♪ 【2月18日、25日(土)】

    PR

    うちの子どもが苦手な科目は「算数」。小学校算数でつまづいている様子ですが…いつの時代の子ども達も算数嫌いは変わらない? 算数なんて将来役立たないでしょ~! と思っていたあの頃の自分…、今となっては算数の大事さを痛感しています。

  8. 3〜6歳の浦安キッズたち! 3/4(土)開催、プロの自転車アスリート指導による【こどものための自転車乗り方教室】に参加しよう!申し込みは2/20まで!

    都心から遊びにきた友人が「浦安って自転車に乗るのに最適だね」と感動していたことがありました。市内エリアの3/4が埋め立て地なので比較的起伏が少なくゆるやかな地形。さらに新町地域は道幅も広く、歩道と自転車道が分離している場所もあり、安全・快適にサイクリングが楽しめます。

  9. 第41回 浦安マンションライフセミナーが2/25(土)に開催!『電気自動車と充電インフラ』 @市民活動プラザWAVE 101 小ホール

    今回のセミナーでは現在普及が進んでいる「電気自動車と充電インフラ」をテーマに講演を行います。電気自動車ってどんな車なのか。分譲マンションに充電設備を設置するまでのフローや金額など、基礎的な 内容から補助金のことなどを説明いたします。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る