市民による浦安の地域情報総合サイト

浦安に住みたい!編集室の記事一覧

  1. 【4月の占い】魔女による12星座占い

    この4月から、浦安の占いの館【魔女☆Maison】による占いがスタートしました! 毎月1日、12星座の運勢をお伺いしていきます♪ 今日から4月、新たな年度の運勢をチェックして、ステキなスタートを切りましょう!牡羊座幸運気到来。あなたの頑張りが認められ、充実した日々を過ごせそうです。

  2. 【今週の浦安情報あれこれ】週刊うらやすニュース 2023/3/25~3/31

    さあ! 今週末はお花見です♡ お天気も良さそうなので、ぜひお近くの桜スポットへお出かけください♪ それでは今週のニュースをどうぞ!3月26日(日)浦安D-Rocksが三重ホンダヒートに競り勝ち、2部のリーグ戦全勝で順位決定戦へ。

  3. Happy Reform

    【Happy Reform】家族みんなの夢が詰まった温かみのあるナチュラルスタイル|株式会社アールデザイン

    PR

    27年のマンションをリノベーションしました。料理好きな奥様のために、キッチン奥の洗濯機置き場をパントリーにしたら、家事導線がスッキリ!「お風呂で足を伸ばしたい」というご主人のために、サイズオーダーで規格サイズよりもわずかに大きくできるユニットバスを採用し、5㎝浴槽を広げました。

  4. cococia

    【市川市】南行徳でカワイイ見つけた♡特別な空間で、仲良し姉妹がココロとカラダを整えてくれる実力派サロン≪特典あり≫|『cococia』(ココシア)

    PR

    南行徳駅から徒歩5分、えんぴつ公園の向かいにあるお店「cococia」は、整体とアロマトリートメントが受けられる女性専用サロン。

  5. MAREBITO

    【浦安市/Urayasu Made】創作古道具の世界|MAREBITO(マレビト)

     今年1月、北栄2丁目にオープンした「MAREBITO」。センスの良さと只者ではない雰囲気を醸し出す佇まいに、一体どんなお店だろう?と気になっている方も多いはず。「ここにあるのは古いもの、新しいもの、そして僕が作る『創作古道具』ですね」と、店主の古村さん。

  6. 院長の荒さんは浦安市出身の若き整体師さん!浦安市出身ということで、浦安市民ファーストで地域の方々に寄り添い、恩返しをしていきたいと話します。院内の荒さん作のシール絵がカワイイ。「顔が少し怖いのでちょっとでもアットホームな気持ちになっていただければ」と荒さん。おすすめの週2回(月8回)プランでは1回30分3,000円弱という驚きの価格!しかも週2回行けない場合は1回60分(2枠分)にすることもできるとか。個人店ならではの柔軟さを大事にしたいとも話してくれました。

    【New Open】新しいお店、見つけた!|悪習慣をケアする整体院『新浦安ハビットケアー整体院』

    悩みの原因は私が突き止めます!「悪習慣をケアする整体院」今川にオープン! 「慢性疲労や痛みを取るのは整体師としては当然です!」と元気に話してくれたのは、昨年12月今川にできた「ハビットケアー整体院」の院長 荒智史さん。

  7. 【今週の浦安情報あれこれ】週刊うらやすニュース 2023/3/18~3/24

    いい感じに桜も咲いてきました! 今年はみんなでお花見…と行きたいところですが、今週末はお天気が怪しいのがネック。

  8. 【News Report】浦安で暮らしていく力をつけ、その人らしい人生を送るために~幼児から自立まで、切れ目なく見守っていく、それが「キャロル」~(浦安市)

    一人ひとりの力を発揮し、地域の中で暮らせる社会に! 「『児童発達支援』および『放課後等デイサービス』を一緒に行うことで、就学前から18歳まで切れ目なく同じ場所で支援が受けられるようになりました」とお話しされるのは、NPO法人アリスのうさぎ 理事長の竹谷さん。

  9. 【Make Me Happy!!】健康と美をとことん追求! 魅力的なピラティススタジオが 浦安にある!|Medical Pilates Stella(メディカル ピラティス ステラ)

    PR

     今、浦安市内で注目を集めるスタジオ「メディカル ピラティス ステラ」では一人ひとりの身体の不調や不安に寄り添いながら効果的な指導が受けられると評判なんです。

  10. 蔵出し焼き芋かいつかメイン

    【急げ~!3月31日迄の期間限定】最高糖度47度の濃厚な甘さと、ねっとりとした食感のさつまいもが絶品!(浦安市)

    昨年3月、イクスピアリの期間限定ショップにて「最高糖度47度の濃厚な甘さとねっとりとした食感」で話題になった「蔵出し焼き芋かいつか」が、今年も登場しました! 初日、2月15日のオープン日には、オープンを待ち焦がれたお客様でいっぱいに。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る