市民による浦安の地域情報総合サイト

浦安に住みたい!編集室の記事一覧

  1. 【ありがとう】浦安に住みたい!は次号で20周年♪ ぜひアンケートにご協力ください!

    2021年に200号をお祝いしたばかりの「浦安に住みたい!」ですが、実は次発行の5-6月号でなんと20周年を迎えます! 2003年に創刊した「浦安に住みたい!」がこれまで続いてこれたのも、読者の皆様が楽しみにしてくださっているおかげ。

  2. 【Make Me Happy!!】最高濃度の「ヒト幹細胞」を体験! 医師監修&独自ラボを持つ RIN FACE だからこそ叶う コスパ&クオリティ!≪体験記事≫|『RIN FACE』(リン フェイス)浦安店

     銀座で人気のサロン「RIN FACE」が浦安に上陸!「美肌までの最短ルートは、肌細胞の自己治癒力を高めること」と言うように、細胞自体を見直し肌力を高めていくサロンです。RIN FACEが注目される理由は、世界最高濃度の「乳歯由来のヒト幹細胞AAA+」。

  3. 浦安の知っておきたい 美味しいお店③/とんかつ専門店 双葉(ふたば)【浦安市堀江】

    春は別れと出会いの季節。大切な方とのひと時にはやはり「美味しい物」が欠かせない!そんな時に知っておきたい「美味しいお店」。今号の特集は数ある浦安の美味しいお店の中から、三つのお店をご紹介。美味しいものを食べて、思い出に残るひと時を。その③創業40年の老舗とんかつ店。

  4. 忘れもしない2011年3月11日。大きな地震が長く続いたことによって発生したとされる「液状化現象」が発生しました。(写真は運動公園前交差点付近)

    3.11 東日本大震災から12年…【特別企画】新浦安は 「液状化」 する。 だからこそ、住みたい。|株式会社明和地所

    PR

    タイトル、思い切りました。もちろん、理由があります。首都圏では不動産の売買価格が上昇しています。コロナ禍や物価インフレの影響もあるでしょう。今週のニュースでは、大手不動産会社が最高益更新の記事を目にしました。そして浦安も、東日本大震災前の地価を更新しました。

  5. 【今週の浦安情報まとめ】週刊うらやすニュース 2023/3/4~3/10

    急に暑くなって体がついていかないですね。今日は3月11日、東日本大震災から12年。

  6. 3/17(金)、総合公園でドッグヨガが開催!愛犬と一緒にのびのびヨガしませんか?パークヨガ参加もOK☆【浦安市明海】

    ワンちゃんを飼っているお宅の多い浦安! 最近ではワンちゃんと一緒に遊べる施設やワンちゃん連れで入れる飲食店も増えてきましたよね。

  7. 知っておきたい 美味しいお店 ②/四季旬菜 つくし【浦安市当代島】

    春は別れと出会いの季節。大切な方とのひと時にはやはり「美味しい物」が欠かせない!そんな時に知っておきたい「美味しいお店」。今号の特集は数ある浦安の美味しいお店の中から、三つのお店をご紹介。美味しいものを食べて、思い出に残るひと時を。

  8. 3/18は北栄「はんぶん堂」へ!片付けレッスン&フラワーアレンジのワークショップが2本立て開催♪

    暖かくなってお花が咲くと、なんだか気持ちがウキウキしてきますよね! 春から新生活を始める方も多いと思います。

  9. 浦安出身の島田雅史さんが「紺綬褒章」を受章。伝達式が1月25日に行なわれました|アライアンスパートナーズ株式会社

    浦安市出身の島田雅史さん(アライアンスパートナーズ株式会社代表取締役社長)が、浦安市への寄付により紺綬褒章を受章されました。おめでとうございます!2023年1月25日に浦安市役所市長公室にて伝達式が執り行われ、内田悦嗣市長より褒状が授与されました。

  10. 知っておきたい 美味しいお店 ①/LA TIGRE(ラ・ティーグレ)【浦安市猫実】

    春は別れと出会いの季節。大切な方とのひと時にはやはり「美味しい物」が欠かせない!そんな時に知っておきたい「美味しいお店」。今号の特集は数ある浦安の美味しいお店の中から、三つのお店をご紹介。美味しいものを食べて、思い出に残るひと時を。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る