市民による浦安の地域情報総合サイト

浦安に住みたい!編集室の記事一覧

  1. 3〜6歳の浦安キッズたち! 3/4(土)開催、プロの自転車アスリート指導による【こどものための自転車乗り方教室】に参加しよう!申し込みは2/20まで!

    都心から遊びにきた友人が「浦安って自転車に乗るのに最適だね」と感動していたことがありました。市内エリアの3/4が埋め立て地なので比較的起伏が少なくゆるやかな地形。さらに新町地域は道幅も広く、歩道と自転車道が分離している場所もあり、安全・快適にサイクリングが楽しめます。

  2. 第41回 浦安マンションライフセミナーが2/25(土)に開催!『電気自動車と充電インフラ』 @市民活動プラザWAVE 101 小ホール

    今回のセミナーでは現在普及が進んでいる「電気自動車と充電インフラ」をテーマに講演を行います。電気自動車ってどんな車なのか。分譲マンションに充電設備を設置するまでのフローや金額など、基礎的な 内容から補助金のことなどを説明いたします。

  3. 東野パティオで、大人も子どもも楽しもう♪手作りワークショップに雑貨販売、無料のお絵描き体験…etc.『Mitte×スマイルーフェス』が開催!【2月25日(土)@東野パティオ3F】

    昨年開催されて好評を呼んだイベントが帰ってきます! 東野パティオ内にある「Mitte」(浦安発達障がい者等地域活動支援センター)にて、『Mitte×スマイルーフェス』が2月25日(土)に開催決定♪ 物販やワークショップなどのブースがたくさん登場。

  4. *たくさんのご応募、誠にありがとうございました。読者プレゼント限定10名様!【好きで輝く】百人一首に魅せられて。 〜自分の言葉で綴った新たな物語〜

    「百人一首」を題材とした本を出版した、浦安市内在住の辻井咲子さん。昨年の師走、編集室に手紙を同封し送って頂いたのが『百人一首百人の物語』。その手紙によると「喜寿を迎え、初めての本を世に問うことができました」と一文が。

  5. 【栄養ばっちり☆季節のひと皿レシピ】炊飯器で同時調理だから楽チン♪「ジャンバラヤ&デリ風かぼちゃサラダ」

    寒い寒い…! 今は1年で一番寒くなる時期。そしてもう少し季節が進むと、冬と春を行き来するように気温が変化するので、寒暖差や気圧の変動で体調を崩しやすくなります。

  6. 「お気に入りは広いリビング。ワイドスパンな間取りも気に入っています」とKさん。リノベーション済み・家具付きでの販売で、購入後すぐお引越しすることができました。くすみカラーのブルーの仕切り扉も可愛らしいアクセント、小さいお子さんがいらっしゃるのでカウンターキッチンも魅力。1階リビングからすぐお庭に出ることができますので、お庭で遊んだり趣味を持ったりとこれからが楽しみですね。

    【HAPPY MY HOME】理想の自宅購入-自分では気づいていなかった「本当に欲しかったもの」に辿り着いた!浦安市当代島マンション 3LDKを購入したK様ストーリー|株式会社明和地所

    PR

    自分では気づいていなかった「本当に欲しかったもの」に辿り着いた!グループLINEで情報交換も楽々でした。マイホーム購入は多くの人にとって一生に一度の大イベント。だからこそ絶対後悔したくないですよね。今回は、実際ここ浦安で、ご自宅を購入された方に、成功の秘訣をお伺いしてきました。

  7. 【編集部が行く!】マンション、鉄筋コンクリート造の「寿命」ってどのくらい?|株式会社明和地所

    PR

    【疑問】マンションに住んでいますが、「鉄筋コンクリート造」ってどのくらいの 「寿命」 があるのでしょうか?日本建築学会では65年が物理的寿命とされていますが… まずはこちらを見てください。築100年以上 軍艦島かつて海底炭田の採掘地として栄えた「軍艦島」です。

  8. 甘酸っぱくてキュートな苺スイーツが勢ぞろい♡ 冬の味覚もいただける本格ランチを堪能!『ストロベリースイーツブッフェ』が【2/10(金)~12(日)の3日間限定】開催♪ @グランドニッコー東京ベイ 舞浜

    寒さも深まり外に出れない…なんて言っている場合ではないですよ~! 冬に美味しい果物と言えば、そうあれっ! 2月は旬を迎える苺が主役のブッフェのシーズン♡ そんな中ピッタリなお知らせが『グランドニッコー東京ベイ 舞浜』から届きました! 季節ごとにテーマを設けたスイーツブッフェが好評のホテル内レストラ...

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る