浦安に住みたい!編集室の記事一覧
-
11.182021
【浦安の誇り、浦安の老舗。vol.3】家計に優しいだけじゃない!二四〇年の伝統を守りながら常に挑戦し続ける、スーパー木田屋の魅力に迫りました。『スーパー木田屋』
浦安の庶民の味方といえば、北栄にある『スーパー木田屋』。安い生鮮食品や250円弁当など、家計に優しく日々の食卓を応援してくれる地元密着スーパーです。そんな木田屋さんですが、実は江戸時代から続く歴史あるお店。九代目社長の木田喜太郎さんに、木田屋の歴史を伺いました。
-
11.182021
週末の浦安(おうち)でできるコト【Urayasu weekend】2021/11/20(sat)、11/21(sun)
朝晩冷えますね~。イベントも多くなってきましたが、温かくして今週末もお出かけください!この週末も安全にお過ごしください!■緊急事態宣言の解除にあたって(令和3年10月1日)政府は、緊急事態宣言を10月1日に解除しました。
-
11.172021
【浦安の誇り、浦安の老舗。Vol.2】大正六年創業、一〇〇年の歴史を誇る美津屋商店。浦安で愛され続ける“美津屋のおかき”の美味しさの秘密は、四代受け継がれた職人魂にありました。『美津屋商店』
漁師町の面影が残る堀江3丁目。車の通れない細い路地をくねくねと入っていったところに、浦安銘菓『美津屋のおかき』を作る『美津屋商店』があります。「昔は隣のアパートのところに長屋があって、そこに工場がありました。
-
11.172021
【もうすぐクリスマス♡】ハンドメイドのオーナメントを作ろう!ワークショップが12/5(日)・7 (火)に開催♪@まちづくり活動プラザ
今年もクリスマスがやってきます♡ クリスマスツリーに飾るオーナメント、今年は既製品じゃなくて自分で手作りしてみるのはいかがでしょう? ファブリックのオーナメントと、松ぼっくりのオーナメントを作るワークショップが、入船のまちづくり活動プラザ2階『手の舎』にて、12月5日・7日の2日間開催されます!...
-
11.162021
【浦安の誇り、浦安の老舗。Vol.1】漁師町・浦安で、かつて栄えた佃煮産業。時代は変わっても、伝統の味と熱い思いは変わらない! 家族愛と仕事への誇りにあふれた、佃煮兄弟の物語。『西敏商店』
かつて漁業の街として栄えた浦安。東西線浦安駅周辺の元町エリアには、魚屋さんや船宿など、漁師町の面影が今も残ります。浦安の名産品である『佃煮』も、漁師町の名残のひとつ。全盛期は20軒以上の佃煮屋さんがあったそうですが、現在営業しているのは浦安で3軒のみ。
-
11.152021
気持ちいい、楽しい、そしてカッコイイ!骨盤を動かして 理想のカラダを作ろう| b-i STYLE インストラクター SHIZUEの『骨盤メゾット』
PR満席御礼!いつも予約でいっぱい、話題のb-i STYLE インストラクター SHIZUEの『骨盤メゾット』に潜入してきました!「ペルヴィス®ワーク」は骨盤調整のメゾット。骨盤を中心として、頭から足先までぐ~っと伸ばしたり、ねじったり縮めたり。
-
11.132021
11月28日(日)、富岡『サンコーポ浦安』でフリマ開催♪ マンション住民じゃなくても出店できるって!売りたいものがある方、どしどしご応募くださ~い!【応募受付は11月20日まで】
昔から思っていることの一つが「浦安のフリマってレベル高いな~」ということ。浦安のフリマへ行くと、「これがこの値段で!?」というような掘り出し物に出会える確率が高い気がします。
-
11.132021
【11月27日はイビススタイルズデー】秋の味覚を楽しめるランチビュッフェは本日11時予約開始!マルシェには『浦安に住みたい!』も出店するので会いに来てね♪
遊びに行きたい、お出かけしたい11月! 日の出のホテル『イビススタイルズ東京ベイ』にて毎月最終土曜日に行われるイベント『イビススタイルズデー』が、11月27日(土)に開催されます♡ この日だけの予約制ランチビュッフェは本日11時予約開始。
-
11.132021
【浦安の情報あれこれ】週刊うらやすニュース 2021/11/6~11/12
境川西水門が逆さにもクッキリ映っていて思わずパチリ。気候が良いので、穏やかな晴れだと写真を撮りに出かけたくなります。
-
11.122021
パラリンピックにボランティアンとして参加した障がい者お二人の体験を聞く報告会が、11/28にオンラインにて開催! 現在参加者募集中♪【申込締切は11/21】
今年の夏に開催された東京オリンピック・パラリンピック。選手たちはもちろん、たくさんの大会ボランティアンの方々が現場で活躍されました。