浦安ってこんな街!
-
4.52018
【New Open】地域のママの声を、かたちに。“食”にこだわった『ねっこ保育園』を取材してきました!
「働きたいけど、子どもの預け先がない…」ママになると降りかかってくる頭の痛い問題、それが待機児童。以前から保育所の数が足りないとは叫ばれ、各自治体とも努力はしていますが、まだまだ受け皿が足りないというのが巷の現状です。そんな保育園を取り巻く環境の中、一つの小規模保育園が南行徳に誕生しました。
-
4.52018
やっと春が来た! 新しいこと始める? 【浦安のフラサークル】
桜の開花と共に浦安でも春が訪れてきました。この絶好のタイミングで何か新しいことにチャレンジしようと思っている方はいますか!?「誰にでも始められるお稽古ごと!」「春になったことだし、ゆったりと始められる新しい事はないかな?」と考えている方の為に! 日本中にブームを巻き起こした「フラダンス」。
-
4.42018
【ママのための習い事】ママとお子さんの交流の場にも・・・気軽に楽しく“ママダンス”をはじめよう!
「身体を動かしたい!ダンスがしたい!」…そんなママたちが集まる気軽なダンス教室が、毎週火曜日に富士見の銀木犀で開催されています。「楽しい!」「ダンスはじめてだったけれど、すごく楽しめた♪」そんな声を多く聞いていたので、早速見学に行ってみました。無垢のフローリングと白塗りの明るい壁。
-
4.42018
『アクティブラーニング』について学び、実践しよう! 浦安青年会議所主催の講演会が行われます【4月21日(土)】
アクティブラーニングとは、「主体的・対話的で深い学び」。自分で課題を見つけ、自分で解決していく能力のことを指します。
-
4.42018
浦安の小学生集まれ! 30回目を迎える『わんぱく相撲 浦安場所』で、目指せ横綱!!
子どもたちの心身の発達を目的に開催されてきた『わんぱく相撲 浦安場所』も、今年で30回目。浦安市内の小学生なら誰でも参加できるというこの大会、現在参加者募集中です!今年のテーマは「相手との検討をたたえ合える柔軟な心」。
-
4.32018
【夏までに痩せたい!】トレーニングとスリミングを合わせた、新しい痩身プログラムは試す価値あり!|Champaca
PR「寝ている間に、お腹周りが2センチも細くなっていたんですよ!」そんな衝撃的な噂を聞きつけ、取材をさせていただいたのが堀江にあるプライベートスタジオ「Champaca(チャンパカ)」。
-
4.32018
4月1日から広報うらやすがスマホ・タブレットで読めるようになりました
新聞を定期購読しているときは毎月1日と15日の日刊紙の朝刊に折り込まれて届いていたのですが、昨年末新聞の定期購読をやめてしまったの我が家は、広報うらやすを読む機会がなくなっていました。
-
4.32018
脇道を入ると…そこはまるで、「アニメ映画の世界」でした!
定期検診や人間ドックなどで「運動不足」という、ありがたくない診断結果が出てしまう人、少なくないと思います。かくいう自分もそのひとり。市内公民館ではさまざまなスポーツ体験できますし、テニスコートやスポーツジムも充実していますが、日頃運動する習慣のない人にとっては結構敷居が高いものです。
-
-
4.22018
【春のフリマ情報】北栄テラスで行われる『猫北フリーマーケット』では、暮らし上手なあのヒト&お店が大集合!! 4/22(日)開催です☆
暖かくなってくると、物欲がムクムク刺激されませんか? さっと羽織れるシャツとか、お財布がすっぽり入るくらいの身軽なバックとか、毎日が楽しくなるカラトリーとか…なんかビビっ!と来るモノが欲しい! そんなアナタにオススメなのが、4月22日に開催される『猫北フリーマーケット』です。