浦安ってこんな街!
-
11.122020
【New Open】宝くじ売り場がケーキのショーケースに生まれ変わった?! 本格『パティスリー』と、遊び心にワクワクする『バル』の お店がオープンしました。〈GOTOEAT参加店〉
浦安駅東口を出てすぐ、宝くじ売り場があった場所に何やらショーケース、そしてバイパス沿いに回ると雰囲気の良い店内。何屋さんができたの? と気になっている方も多いのではないでしょうか。
-
11.122020
弁天ふれあいの森公園を散歩してきた・その2
前回の続きから…見覚えのあるトレーニング場…。分かる人には分かりますが実はこれ『浦安市 総合公園』に置かれているものと全く同じものなんです。私は見慣れているので変な安心感があります。色とりどりの花々。
-
11.122020
週末の浦安でできるコト【Urayasu weekend】2020/11/14(sat)、11/15(sun)
だんだんと冬へと近づいている空気感! 今週末も安全対策をしっかりして厚めの上着を羽織って出かけたいですね。市内の新型コロナウイルス感染状況について *10/9更新市内の感染状況についてご説明いたします。市内の感染者数は、累計で200例を超えました。
-
11.112020
【New Open】出来たて、作りたてのおいしさを伝えたい。「人の輪」が作った、ほっこり優しいお菓子屋さんで 焼き菓子のある日常を。
9月17日、日の出のシンボルロード沿いに、出来たての焼き菓子と作りたてのケーキを楽しめる【l'atelier de nono】がオープンしました。
-
11.112020
【浦安子どものお稽古】4歳から習うクラシックバレエ♪『NOA&リトルシンデレラ』では、本格的なバレエをサークル価格で学べます。見学・無料体験実施中!
女の子なら一度は憧れるであろう代表格、それがバレエですよね。ふわりと軽い身のこなし、姿勢の良さ、そして何よりあのかわいらしい衣装…! ああ、娘にもバレエ習わせてみたい! でもバレエって…お月謝がお高いんでしょ? いえいえ、そんなことはありません。
-
11.102020
どんな方も芸術の秋を楽しめる! 新しくなった浦安市民プラザWave101で『市美術展』開催されています! 【11月15日(日)まで!】
今年10月より、続々とイベントなどがスタートとなった浦安市民プラザWave101で、なんと今年で40回目となる『浦安市美術展』が開催されています。市民プラザは今年新たにリニューアルされ、ニューノーマル時代にふさわしく、各施設の場所変更はないものの、どの施設も広く清潔な空間に生まれ変わっていました。
-
11.102020
開放的な広~いお庭で、美味しいお料理に舌鼓…ニューノーマル時代の新しいパーティスタイル体験してきた!【シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル】
大勢の人を集めてパーティをしたり、飲み会をしたり…そんな楽しみをすっかり奪い去ってしまった新型コロナウイルス。今年は忘年会も新年会も無理かなぁ…とガッカリしている幹事さんもいらっしゃるのではないでしょうか? そんなアナタに、舞浜のシェラトンホテルから新たな提案です。
-
11.102020
【多様な植物がある公園】弁天ふれあいの森公園を散歩してきた。
本格的に冬の足音が聞こえてきましたね。今年も残すこと、約二ヵ月。皆さんにとって、どんな年だったでしょうか。オリンピックは延期され、家時間が多くなり、大半の人は最悪な年だったと言うかもしれません。しかし、環境が大きく変わったことで新たな発見もあったはず。
-
-
11.92020
【大人も楽しむ文化祭】今年もやります!『プリズムフェスタ2020』は11月27日(金)、28日(土)リアルとオンラインで開催!
『Prism!(プリズム)』は地域での女性活躍を推進している団体です。現在、所属している正会員は、主婦、パート、フルタイム、地域活動、フリーランス、店舗経営者など。多様なライフスタイルの女性達。そんな彼女達が当初から続けているイベントがあります。