市民による浦安の地域情報総合サイト

浦安ってこんな街!

  1. 伝統的なクリスマスムードのヒルトン東京ベイ!『Winter Afternoon Tea』この冬だけの特別なティータイムを過ごしてきました♡

    毎年この時期のイルミネーションやクリスマスデコレーションが施されますが、今年のヒルトン東京ベイでは、伝統的な温かい雰囲気のクリスマスツリーやデコレーションがホテルを包んでいます。

  2. 【今週の浦安情報アレコレ】週刊うらやすニュース 2020/11/21~11/27

    富士見の旧江戸川沿い、なんだかすごくキレイになってますよね? そろそろ遊歩道が完成するのでしょうか!? 自転車ユーザーとしては、ぜひ自転車道も併せて作っておいてくれたらいいなぁ…! それでは今週のニュースをどうぞ!11月21日(土)公式サイト自動翻訳のままチェックせず 千葉・浦安市が検証委 ...

  3. 大人気♡北栄『はんぶん堂』さんでのメディカルハーブレッスン“クリスマス編”が、12/5(土)・12/17(木)に開催決定!

    北栄の文房具店『はんぶん堂』さんを舞台に開催されている『メディカルハーブレッスン』、クリスマス編の開催が決定しました~! おうち時間を豊かにしてくれるクリスマス飾りをつくるワークショップ、12月は2本立てです♪12月5日(土)は、子連れ歓迎!ナチュラルリースづくりフレッシュヒバをベースに...

  4. 【シェラトンホテルのクリスマス♪】今年のクリスマスケーキは気合が違う!どれを選んでも大満足の4種類をご紹介♡ リース教室などのワークショップも見逃せない!

    もう11月も下旬、クリスマスの足音が大きくなってきました。今年は例年とはちょっと違うクリスマス…でもやっぱり楽しく美味しく過ごしたいですよね。

  5. 【赤ちゃんとお出かけ】こんぺいとうひろば@当代島公民館に行ってきました!

    新しい生活様式に合わせた親子イベントが徐々に開催されております! 今回は当代島公民館で開催されているこんぺいとうひろばに参加してきました。こんぺいとうひろばとは、浦安市子育て・家族支援者養成講座修了生の有志の方々の団体「お助けねっと・こんぺいとう」さんが主催されている、月に1回のイベント。

  6. 一度食べたら忘れられない…!富士見『ステーキマエダ』で、しっとり柔らかフィレ肉食べてきた。1年頑張った自分へのご褒美に◎【GO TO EAT 対象店】

    今月号のフリーペーパー「浦安に住みたい!」、お読みいただけましたでしょうか。その中の13ページに掲載したテイクアウト特集で、富士見にある老舗ステーキ店『ステーキマエダ』さんのフィレ肉をご紹介したのですが、これが本っっ当に美味しくてですね…。

  7. 週末の浦安(おうち)でできるコト【Urayasu weekend】2020/11/28(sat)、29(sun)

    11月最後の週末! 先週から始まったイルミネーションは皆さんはもうご覧になりましたか? 今年から浦安駅のせせらぎ広場でもスタートしましたね。

  8. ローソン浦安北栄一丁目店で、『コロッケのマルヤ』のレトルトカレーが販売開始!

    北栄にある『コロッケのマルヤ』さん。カレーの美味しいコロッケ屋さんとして、ファンの多いお店です。そんな『コロッケのマルヤ』さんから今年の7月、満を持して発売に至った『国産牛すじたっぷりマルヤカレー』。試行錯誤を繰り返し、レトルトの常識を覆す"手の込んだ、美味しいレトルトカレー”を実現したのです。

  9. 【編集室おススメ!TAKE OUT】おうちでレストランvol.3

    自粛中大変お世話になったテイクアウト。いつも行くあのお店を応援したい!新しい生活様式へ変化した現在、テイクアウトを続けているお店がまだまだたくさんあります。編集室がおすすめするテイクアウト「おうちでレストラン」。

  10. 【議員さんってこんな人!】木曽の山間から上京した青年は、38年のサラリーマン生活ののち市議会議員へ。日本一シニアが輝く街を目指して、日々活動中!ー吉村 啓治さん

    浦安市議会議員の素顔をレポートするインタビュー企画【議員さんってこんな人!】。第11回は、浦安を日本一シニアが輝く街にしたい!と議員活動をされている、吉村啓治(よしむらけいじ)さんです。山に囲まれて育った子ども時代。高校卒業後に上京吉村さんは、1950年生まれ。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る