浦安ってこんな街!
-
6.32022
古民家カフェ『うさぎティーガーデン』のアフタヌーンティー第二弾が 、豪華になって登場です♡7/20にはワークショップ+プチアフタヌーンティーのイベント開催も!
今年の2月、堀江フラワー通りの路地裏にオープンした古民家カフェ『うさぎティーガーデン』。
-
6.32022
【真似したい!栄養士さんの時短&簡単レシピ】まずはピーマンの苦味を抑えるコツ教えます!子育て世帯必見☆
旬の野菜を使ったレシピを、栄養士の佐藤由起子さんに毎月教えていただいている【真似したい!栄養士さんの時短&簡単レシピ】シリーズも、この6月で丸1年! 佐藤さん、いつもありがとうございます♪ 6月のテーマは『ピーマン』。
-
6.32022
【浦安の人】 vol.1 小説家「梅田うめすけ」さんから読者の方へ 本を10名様にプレゼント!※応募は締め切りました
梅田うめすけさんは千葉県出身の小説家。2018年に出版した小説『ひこうき雲』にて「日本一幸せな男」を書こうと、主人公をどこに住まわせるか悩んだ際、選んだ地が浦安でした。
-
6.22022
パークデビュー体験記「Stella Park Pilates & Yoga」が最高だった!動きたい派もリラックス派も楽しめる運動day!
このところ、お天気がすぐれない日々でスッキリしないお天気が続きましたよね。
-
6.22022
堀江4丁目のおしゃれ雑貨屋さん『Izen Factory』がパワーアップ♡ 雑貨だけじゃない、生活の中の“ちょっとしたこと”を相談できる場所。
昨年4月にオープンした、堀江4丁目の雑貨屋さん『Izen Factory』。バスグッズや食器、アクセサリーにお洋服、照明に文房具などなど、生活の中にそっと彩を添えてくれるアイテムたちが並ぶお店です。オープン時に取材した記事はこちら↓。
-
6.22022
猫実2丁目にお店を構える『餅萬』さんで、美味しくて可愛い和菓子見つけた!
猫実2丁目にある和菓子屋『餅萬』さんをご存知でしょうか。東西線が開通するよりも前からここにお店を構え、漁師町からベッドタウンへと変貌を遂げた浦安を見続けてきた『餅萬』さん。昔ながらの味を守りつつ、若い人たちにも好まれる和菓子にも挑戦し、地域の老若男女から愛されるお店です。
-
6.12022
インドで学んだヨガの先生-mimoyogaスタジオのmimoさん-
浦安のみならず全国に多くの生徒を輩出し、卒業後はヨガインストラクターとして活躍できる育成をしている、浦安のmimoさん。東西線浦安駅から徒歩7分にあるヨガスタジオmimoyogaを運営しています。私生活では、子育て真っ只中のmimoさんの生活を拝見させていただきました。
-
6.12022
【6月の占い】 ネレイド香保瑠による12星座占い
フリーペーパー「浦安に住みたい!」で人気コーナーだったネレイド香保瑠による今月の占いが、「浦安に住みたい!WEB」でスタート! WEBでは新たに“開運アイテム”も追加されました♪2022年は天空のサンタクロースである木星が魚座でパワーを発揮。
-
5.312022
猫実の区画整理エリアにあったラーメン店『孫悟空』が、北栄の『やきとり大好き』跡地に移転オープンします【7月上旬予定】
猫実の新仲通りの区画整理。現在はおさんぽバス通り~浦安小学校前の通りで工事が行なわれています。この区画整理がついにやなぎ通りまで到達することになり、先日は当サイトでもイタリアン『ASPARAGUS』さんが一時休業することをお伝えしました。
-
5.312022
【2万円以下】浦安市でオススメしたい!ふるさと納税返礼品3選
住んでいる自治体には寄付できないふるさと納税ですが、浦安市の数あるふるさと納税返礼品の中から、住んでいるからこそ知っている・実際に利用して良かった是非ともおすすめしたい3品をご紹介します。