浦安ってこんな街!
-
12.162024
北欧のかわいいクリスマス雑貨に魅せられて…人の手で作られたぬくもりを感じるあたたかな雑貨がボルボ・カー浦安店に集結しています!【浦安市】
北欧の冬を感じながら、心温まるクリスマスの世界が広がっている…Ekelund(エーケルンド)の織物や愛らしいクリスマス雑貨が並ぶ、まるでスウェーデンの街角を訪れたようなひとときを楽しめ北欧クリスマスフェアが、12月7日(土)よりボルボ・カー浦安店内で開催されています。
-
12.162024
明和地所のお悩み・お困り事スッキリ解決し隊Case.6 まちの司法書士さんに相談しちゃおう|認知症を発症すると資産が凍結されてしまう?! 家族のため、自分のために、資産を守る方法「家族信託」とは?
PR認知症などを発症すると、なぜ自分の財産が凍結されてしまうのでしょうか。それは、自分で判断が難しくなった際に、資産の「不正な引き出し」や「詐欺」から守るため、資産管理が一時的に停止されるからです。
-
12.142024
【Sunao Koizumi Ceramics】浦安でも愛され続けている陶芸家・小泉すなおさんの展示会が堀江で開催中♪ 12月18日(水)まで会期中 @どんぐりころころ
※写真は全て展示初日のものです。売り切れたものもございますのでご了承ください。
-
-
12.132024
12/15(日)開催! 0歳からのファミリーコンサート|ピュアホワイトクリスマスコンサート15|ロビーでは軽食販売も!
今年で15回目を迎える「ピュアホワイトクリスマスコンサート15」は、12月15日(日)に開催されます。このコンサートは浦安市文化会館で開催され、0歳から楽しめるファミリーコンサートです。
-
12.132024
Uセンターの講座で、2025年を楽しい一年に!【I♡Uセンター】学んで、遊んで、出会える! 浦安大人の遊び場 Vol.2
【2025年度】年間講座の募集が始まります!開講予定の年間講座/社交ダンス・フラダンス・書道・茶道・陶芸・生け花・民謡・着付・英会話浦安市に住民登録のある60歳以上の方(※伝染性疾患の無い方)ならどなたでも自由に楽しめる「Uセンター」。
-
12.122024
【NEW OPEN】一人の時間が多くなったら…耳のことを考えてみませんか。本人と家族に寄り添う。唯一無二の補聴器専門店がオープン!|補聴器エキスパート KUNI
PR補聴器にはどのようなイメージをお持ちでしょうか?「年寄りっぽい、耳障りで不便、高価で手が出ない」など、ネガティブなイメージを持つ方も多いかもしれません。
-
12.112024
「サイクルショップかんべ」さんと学ぶ! 「新自転車ルール」ながら運転・飲酒運転も対象に。2024年11月の改正点まとめ
2024年11月から、自転車に関する交通ルールが改正されています!「ながら運転」や「飲酒運転」、そして「青切符」など、今回の改正では自転車に乗る際のマナーや安全意識がこれまで以上に求められるようになりました…。日々の忙しさで新ルールを見逃している方々もいらっしゃるのではないでしょうか。
-
12.102024
【浦安の、伝統と文化。】浦安の海苔養殖を成功に導いた創業80年以上の老舗「田中屋海苔店」
品質の良い海苔が並ぶ店内では、自分の好みや用途に合わせてお店の方が丁寧に相談に乗ってくれます。明治31年(1898年)、浦安地先の海で海苔養殖が始まりました。その礎を築いたのが田中徳次郎氏。「将来浦安でも海苔は有望な産業となるかもしれない」と尽力し、浦安の海苔養殖を成功に導きます。
-
12.92024
【浦安の、伝統と文化。】|浦安で100年以上のおかき老舗店「美津屋商店」の「のし餅とお供え餅」
12月に入り、そろそろ年末年始の準備を始める時期ですね。堀江の工場で100年以上つづく老舗「美津屋商店」の大塚正昭さんは、「日本の伝統行事を次の世代にも残していきたい」と語ります。現在工場ではおかきの製造のみで、販売は個人商店や一部のコンビニのみ。