浦安ってこんな街!
-
8.302022
【第二子保育料問題】年の差4つ以上のきょうだいのいるご家族必見!船橋市民の私が浦安市民うらやましいな~と思ったこと
そう、あれは長女が保育園を卒園して少し経ったころ。次女の保育料の通知が届き、封を開けて中身を確認した私は、思わず書類を二度見しました。
-
8.302022
大人のための学びの会『雅の会』で、手ぶらで楽しめる「ヨガ×京懐石」を体験!【次回は9/13@ブライトンホテル東京ベイ『京懐石 螢』】
浦安ブライトンホテル東京ベイ内のレストラン『京懐石 螢』で好評開催中の、大人のための学びの場『雅の会』。螢の座敷で至福のひととき、大人になった今こそ始めたい趣味に出会い、料理長が丁寧に仕上げた色鮮やかなお食事をご堪能できる雅なおとな時間を過ごせるんです。
-
8.292022
舞浜のシェラトンに登場した「フライトシミュレーター」体験してきた! めっちゃ本格的でドキドキ、飛行機を操縦しながら世界を旅できちゃいます♡
舞浜のシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルに、この8月から『フライトシミュレーター“SKY Experience”』が登場したのをご存知でしょうか? 飛行機のパイロットも訓練で使用する本格フライトシミュレーターを、操縦士の資格を持つインストラクターさんと一緒に操作するというめちゃくちゃレア...
-
8.292022
【夏休み小学生限定】遊ぶことも大事な勉強!「浦安 正福寺」年に一度の「陶芸道場」に潜入してきた!
7月最後の日曜日、じりじりと照らす太陽の下、外を歩くだけでも危険な日々が続いた夏休み。そんな暑さに負けないほど、子ども達が元気に遊び、ワクワクドキドキするような小学生限定の陶芸教室が、堀江にある正福寺で年に一度行われています。
-
8.272022
浦安に住みたい!編集室、猫実に引っ越しました。移転を記念して、ガラポン大会やるよ!みんな来てね~!【9月2日・3日開催】
突然ですが、「浦安に住みたい!」編集室は猫実4丁目に引っ越しました! 新たな事務所は、浦安駅からほど近いやなぎ通り沿い、浦安市の駐輪場脇の「株式会社明和地所」 の中です。
-
-
8.262022
【栄養ばっちり☆季節のひと皿レシピ】炊飯器一つでできる!『彩り豊かなカオマンガイ風』
アジア料理であるカオマンガイ(海南チキンライス)は、暑い季節にピッタリ!生姜やニンニク、ネギといった香味野菜がたっぷり入るので食欲も増進。
-
8.262022
【浦安で肉が食べたい!】肉は浦安人のパワーの源☆老若男女に愛される『ステーキハウス Rib』の、ヒレステーキ食べてきた!
堀江のさくら通り沿いにお店を構える『ステーキハウス Rib(リブ)』さん。個性的な看板に目を引かれ、気になっている方も多いのではないでしょうか? Ribさんは1987年創業、35年前からステーキ屋さんとして浦安の人たちに美味しいお肉とパワーを与えてきたお店です。
-
8.262022
感染対策しながら開催されたサンコーポ浦安の夏祭りに行ってきました!
浦安市富岡にある大規模マンション「サンコーポ浦安」。築44年、1100戸を有するマンションで、お年寄りから小さい子連れのファミリーまで幅広い世代が住んでいます。サンコーポ浦安といえば、公園さながらの広~い中庭が魅力的! 8月20日(土)、この中庭で3年ぶりの夏祭りが開催されました。
-
8.252022
やっぱり“食”を考えることって大切。『キッチンでできる小さな家庭菜園』ワークショップ参加してきた!
8月11日、猫実3丁目にある貸しスペース「アトリエ花ことり」にて、『キッチンでできる小さな家庭菜園』というワークショップが開催されました! コロナに戦争に円安に…世の中がめまぐるしく変化する中、やっぱり一番大切なのは「毎日きちんと食事ができること」だなぁ…と実感していた私。