浦安ってこんな街!
-
7.92022
【浦安の情報あれこれ】週刊うらやすニュース 2022/7/2~7/8
明日は参議院議員選挙の投票日です! 皆さん投票に行きましょう! 私も行きます! 明日都合が悪い方は今日まで期日前投票ができますよ! それでは今週の浦安ニュースをどうぞ!7月2日(土)ディズニーが猛暑に緊急対応…スプラッシュ・マウンテン、びしょ濡れMAX(読売新聞)7月5日(火)東京...
-
7.82022
【New Open】カット・カラー・パーマ迷える女性におすすめ!人気の「髪質改善」で艶髪叶う、マイナス5歳を体験♪ 新浦安初!頭侵浴ヘッドスパ
夏が始まりました~! 梅雨明けしてもジメジメが続く今日この頃。何かとケアが必要なお年頃ですが、いつでもキレイにしていたい! とそんな方にぜひおすすめしたい美容室がこの3月新浦安に上陸した、艶髪特化サロン「Zina MONA新浦安」。
-
-
7.72022
【New Open】一人で、夫婦やカップルで、親子で通える!今川に、元Jリーガーによるおしゃれなパーソナルジムが登場しました♡|PMAパーソナルジム
運動したいけど、なかなか続かないアナタへ。今川のパーソナルジムをご紹介します! 2名のトレーナーは、どちらも元Jリーガー。右から秋葉さん、福田さん。二人は「東京ヴェルディ」在籍時のチームメイト。「一緒にプレーしたのは1年間ですが、その後も相談に乗ってもらったりと連絡を取り合っていました。
-
7.72022
Voce Lirica vol.13 コンコーネ50番から生まれた室内ミュージカル♪【赤ずきんちゃん&ミニコンサート】のご案内(7月25日開催@浦安音楽ホール)
<2021年7月31日j:com浦安音楽ホールにて>「ヴォーチェ.リーリカ」は浦安在住の二期会の川本愛子先生に声楽を習っているグループです。普段はソロの曲を歌っていて、オペラのアリアやイタリア歌曲が中心です。
-
7.72022
【浦安で肉が食べたい!】見よ!この美しく輝く肉肉しい肉を! 『創作ダイニング 大盤振舞』 の看板メニュー・1ポンドステーキに挑戦してみた☆
夏といえば…肉ッ! やっぱり肉が食べたーい! ということで、浦安の美味しいお肉をご紹介する連載企画【浦安で肉が食べたい!】始めます♪ 第一回目は、北栄3丁目にお店を構える『創作ダイニング 大盤振舞 ~OobanBurumai~』さん。
-
7.62022
【初めてでも簡単にできる♪】2つのキャンドルアレンジワークショップが、7月16日(土)開催!@はんぶん堂
初めての人でも、ぶきっちょさんでも簡単に手づくりが楽しめるワークショップといえば…ハンドメイド作家・mystyleゆみいさんのワークショップですよね! 7月16日(土)に、『キャンドルアレンジ』のワークショップが、北栄『はんぶん堂』にて開催されます♪ゆみいさんの手にかかれば、初めてでもぶき...
-
7.52022
【New Open】上質な紅茶と手作りスイーツ、アフタヌーンティーも楽しめる、女子がときめく隠れ家カフェ|うさぎティーガーデン
フラワー通りから細い路地を入っていくと、現れたのはバラの花咲くお庭。その奥にある平屋建ての古民家が「うさぎティーガーデン」です。お庭にも店内にも、そこここにうさぎが。「うさぎが好きで、気づいたらうさぎグッズが増えていました」と木村さん。
-
7.52022
夏休みの自由研究にも!手を触れないで音を奏でるふしぎな楽器「テルミン」ワークショップ&コンサートが二部制で8/13(土)開催♪ @J:COM浦安音楽ホール 4FスタジオA
テルミンとは、楽器に手を触れず2本のアンテナから出力される高周波数を手の距離、その位置でコントロールし、演奏する世界最古の電子楽器です。1920年、ロシアの物理学者レフ・セルゲーヴィチ・テルミン博士によって開発された楽器なんだそう。
-
7.42022
【New Open】夜は地中海おつまみバル、 昼は大阪名物肉じるや!同じお店なのに“夜と昼” で雰囲気もメニューもガラッと変わる、2つの顔を持つお店。|『肉じるや5(ご)』/『GNOME de TABER』(ノーム デ タベール)
今年3月、当代島にオープンした「肉じるや5/GNOME de TABER」。ランチで大阪名物肉じる定食が、ディナーで地中海域のお料理とお酒がいただける、昼と夜とで見せる顔が変わるお店なんです!お昼は「肉じるや5」。