市民による浦安の地域情報総合サイト

浦安ってこんな街!

【浦安介護予防アカデミア】がレクチャーする「スクエアステップ」で楽しすぎる健康づくり体験、脳年齢も若返る!?

この記事は最後に更新されてから1年以上経っているため、情報が古くなっている可能性があります。
最新の情報をお探しの方はサイト内検索で最新情報がないか検索してみてください。

9月21日〜10月6日まで【うらやすNPOウィーク2022 〜市民活動に出会う日】が開催されていた市役所1階市民ホール。

10月11日(火)〜21日(金)までは高齢者包括支援課による【シニアのための健康づくりパネル展】が開催中。

市内の高齢者の健康づくりで活躍している【浦安介護予防アカデミア】の活動紹介動画が見られるほか、

「介護予防」について「運動」「栄養」「口腔」「社会参加」のテーマに分けた展示や、

「健康づくりのためにしていること」「あなたの推し活教えてください」などの質問に来場者が答える参加型の企画も。

貼られた手書き付箋のことばを読むのが楽しい。私も書いて貼ってみました。

私がお邪魔した日は「スクエアステップ」体験と「体力測定会」が行われていました。

「スクエアステップ」をレクチャーしてくださるのは【浦安介護予防アカデミア】メンバーのみなさん。

こちらは、ロゴ。オシャレでかわいらしいですね♪

浦安介護予防アカデミアでは、一緒に活動してくださるメンバーを募集中! ご興味のある方は、下記QRコードをスマートフォンで読み込むか、

ホームページにアクセス、または、代表の眞部さん(電話:047-352-9684)にご連絡ください。

浦安介護予防アカデミアのテーマカラーはキレイな藤色。展示のあちこちに藤色が配色され、メンバーお揃いのTシャツも藤色です。

“歩く脳トレ”ともいわれる「スクエアステップ」には、大きく3つの効果があるそうです。

  1. 転倒予防
  2. 身体機能(体力)向上
  3. 認知機能の維持・改善

すごい! いいことづくめではないですか。実際にどのように「エクササイズ」を行うかというと…

4×10のマス目の上をナンバリングされた通りに歩いていく。ただそれだけなのですが…。

100種類以上あるという「ステップパターン」の比較的簡単なもの(順に前に進むだけ)でも相当アワアワジタバタします。ころんだり、躓いたりしないよう、アカデミアのメンバーが声かけでしっかりサポートしてくださいます。難度があがるとマス目ひとつ抜かしや、バックの動きもあり、油断できません。さらに、マス目の白いラインの上方・左右を踏まないように気をつけなければいけないルールもあり、認知機能フル稼働!

アカデミアの方のお手本を見せてくださいました。姿勢が良く、とても軽快。見習いたい…。

エクササイズ中は下を向きっぱなしなので、終了後は腕を頭上に上げ、背筋をピンと伸ばします。コロナ前はここで待っていた方と「イエーイ」とハイタッチしていたのだとか。今はエア(手を触れず)のハイタッチですが、それでも達成感! メンバーのみなさんに「はい! クリア!」「おめでとう!」と口々に祝福されて多幸感に包まれます。

…その喜びで、マスの終わりで思いっきり線を踏むというミスを犯しがち。最後まで気が抜けません!

さて、この日のもうひとつのイベント「体力測定」。立ち座り、歩行など、日常生活に必要な太ももの筋力である膝伸展筋力(ひざしんてんきんりょく)と握力の測定をしていただきました。

膝伸展筋力は「徒手筋力計」という計測機で測っていただきます。足首をイスに固定した状態で足を前にあげるだけなのですが、負荷がかかってすごく重い! 久々の握力計もめっちゃカタい。

私は同年齢の平均値より、筋力少なめ。あらら。ウォーキングをしているなら早足、ジョギングをしているなら全速力など、日常生活の動きに少しだけ負荷をかけて筋力アップする方法をアドバイスしてもらい、お得な気分です。

計測はこの日だけでしたが、「スクエアステップ」はUセンター、東野パティオでも体験できます。スケジュールは以下の通りです。

開催場所Uセンター(東野1-9-1)
2階多目的ホール
東野パティオ(東野1-9-3)
2階会議室
開催日第1・第3木曜日(祝日を除く)第2・第4金曜日(祝日を除く)
時間12:10〜12:4510:00〜11:30<
11月開催日17日(木)11日(金)・25日(金)
12月開催日1日(木)・15日(木)9日(金)・23日(金)
令和5年1月開催日5日(木)・19日(木)13日(金)・27日(金)

申込み不要、参加費無料、各日先着20名。歩きやすい靴、動きやすい服装でお越しください。

初めてでも、運動が苦手でも気軽に楽しくトライでき、「記憶力・集中力・空間認知力」が鍛えられる「スクエアステップ」。あなたもぜひ体験してみませんか?

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローして最新情報を入手しよう

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る