市民による浦安の地域情報総合サイト

浦安ってこんな街!

  1. 【New Open】自身を知ってリコンディショニング!まだまだ元気でいるために、パフォーマンスUPを目指そう|URAYASU D-Rocks Sports Lab(ウラヤスディーロックススポーツラボ)

    URAYASU D-Rocksラグビーチーム所属のアスレチックトレーナーがチームと提携し、完全カスタマイズ型のパーソナル リコンディショニング ルームをオープンしました。

  2. 11月20日(日)は「パークヨガ」だよ!全員集合!浦安市総合公園でのんびりヨガとピクニックを楽しもう♪

    そろそろ秋も深まりを見せる中、暦の上では立冬を過ぎた今日この頃。朝晩は冷えが気になりますが、日中はまだまだ太陽の日差しで汗ばむこともある11月。

  3. 私の潜在意識に働きかける【コーチング】が面白い!まさかの結果に衝撃…、そして感動、納得。今なら「お試しコーチング体験」できます♪

    「コーチング」とは?運動・勉強・技術などの指導をすること。英語 coach の動詞のうちコーチする意味の現在分詞。

  4. 【浦安の情報あれこれ】週刊うらやすニュース 2022/11/5~11/11

    暑くもなく寒くもない…これぞ秋! お天気の良い日が続き気分も良いですね♪ 今週末は浦安市内もイベント盛りだくさん。

  5. 点と線、糸と数字が織りなす、数学的な美しさに惚れ惚れ…。「糸かけアート展」が北栄「はんぶん堂」で開催中【11月29日(火)まで】

    「糸かけアート」ってご存じですか? 板に釘を打ち、そこに色とりどりの糸をかけて様々な模様を生み出すアートなのですが、点と線の織りなす模様の数々がとっても美しいんです…! この11月、北栄の文房具店「はんぶん堂」にて、糸かけアート展が開催中。そんな美しい模様を間近で見ることができます。

  6. 【栄養ばっちり☆季節のひと皿レシピ】ワンパンでできる!秋を詰め込んだ「鮭ときのこのマカロニグラタン」

    11月のひと皿レシピのポイントどんどん寒くなる11月。乾燥も手伝って、風邪をひきやすくなるシーズン到来です。一方、新米やきのこ類、芋類など美味しい食材が豊富に出回る時期でもありますよね! 今回も、栄養士の佐藤由起子さんに晩秋版【栄養ばっちり☆季節のひと皿レシピ】を教えていただきました。

  7. 【Uスタイル Vol.101】 今回のUスタイルはJAZZとSAXに酔いしれる秋の夜長ライブ♪「11/17(木)19時スタート!」

    10月に行われたUスタイル100回記念ライブも記憶に新しいところですが、101回目に繋ぐ今回のライブは、Jazzに心を落ち着かせたくなる、秋の夜長にピッタリな音色を届けてくれるサックス奏者の鵜木孝之さんが出演。

  8. 宮前通り沿い「麺酒場 凛々亭」さんの前に、馬刺しの自販機が登場! 早速買ってみた☆

    コロナ禍に突入してからというもの、いろんな種類の自動販売機が登場している浦安。

  9. 【特集:つなぐ④】浦安の発展と共に歩み続けて40年余り。時代とともに変化する需要に応え、挑戦することを諦めなかった「明和地所」。「住まいを通して夢を実現」を願って。

     浦安市誕生前、昭和40年から55年までの海面埋立事業(漁業権の全面放棄による)から、新浦安の不動産の歴史は始まります。埋立によって広がった行政面積はかつての4倍近くに。新浦安駅が開業し、マンションの建設ラッシュへ。「住みたい街」としても大きく成長を続けています。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る