浦安ニュース
-
4.182015
三番瀬で潮干狩り!
5月ゴールデンウィークの行楽といえば潮干狩りです。現在は、立ち入り禁止ですが、浦安入船の三番瀬で潮干狩りができました。今年春閉校になってしまった入船北小学校でも、春の全校遠足では毎年行っていた時期もありました。
-
4.132015
4月17日浦安市堀江公民館リニューアルオープン!一足先に中身を公開
堀江公民館は、昭和57年4月に開館して以来、築後32年が経過し、老朽化が顕著となっていました。このため、昨年の10月から大規模改修工事を行い、施設をリニューアルして4月16日(木)から開館します。
-
4.112015
国民健康保険料がぶっちぎりで安い「浦安市」
国民健康保険料は全国一律? 国民年金の保険料は全国一律であることは広く知られている、一般常識ではないかと思います。そう、現在の国民年金の保険料は月15,590円であり、どこに住んでいても同一料金です。
-
4.52015
噂の「浦安市子育て支援ギフト」 その中身を大公開!
2月ごろ各メディアで大々的に取り上げられていた浦安市による子育て支援策の一環としての「子育て支援ギフト」がついに我が家にも届きました。昨年4月1日~今年3月31日までに生まれた赤ちゃんと1歳の誕生日を同期間内に迎える幼児がいる家庭を対象に発送されているそうです。
-
4.32015
リニューアルオープン情報~ユニディ千鳥町店~
以前にブログでご紹介したホームセンターのユニディ千鳥町店がリニューアルオープンしました。過去ブログ⇒「やっぱり便利!浦安市近辺のホームセンター ~ペットと一緒に「ユニディ」編~」一番わかりやすいリニューアルポイントはペットコーナーが充実していることです。
-
4.32015
浦安市民の統一地方選挙 ~候補者と期日前投票について~
2015年4月12日(日)に第18回千葉県議会議員選挙が行われます。県政を決めるための大事な選挙です。棄権せず、必ず投票しましょう!≪候補者について≫候補者については千葉県選挙管理委員会の特設ホームページにて正式に発表されます。
-
3.312015
浦安市のごみ分別アプリ「クルなび」を活用!
毎日のごみの分別、結構大変ですよね。あれ?このごみは燃えないごみ?それとも粗大ごみ?悩んでいる時間がもったいない。調べるのも結構手間だったりします。浦安市ではごみ分別の「クルなび」というアプリがあります。
-
3.192015
【速報公示地価】浦安の土地価格が値上がり! その2つの特徴とは・・・
昭和45年以降の公示地価は国土交通省による標準地・基準地検索システムにて誰でも閲覧することが出来ます。そして2015年分の最新公示地価が3月18日に同サイト上にて発表されました。
-
3.92015
今後、大きな地震が来たときに浦安はどうなるのか心配です。【浦安に住みたい!2011年5月号 東日本大震災 震災Q&Aより その3】
こちらの内容は2011年5月現在の内容です。現状と異なる情報もあるかと思いますが、今後の災害対策の参考にするための一つの記録としてお考えいただければと思います。
-
3.62015
地盤沈下でお家が傾いてしまった・建替えの際の地盤改良の方法【浦安に住みたい!2011年5月号 東日本大震災 震災Q&Aより その2】
こちらの内容は2011年5月現在の内容です。現状と異なる情報もあるかと思いますが、今後の災害対策の参考にするための一つの記録としてお考えいただければと思います。