浦安ニュース
-
3.62015
地盤沈下でお家が傾いてしまった・建替えの際の地盤改良の方法【浦安に住みたい!2011年5月号 東日本大震災 震災Q&Aより その2】
こちらの内容は2011年5月現在の内容です。現状と異なる情報もあるかと思いますが、今後の災害対策の参考にするための一つの記録としてお考えいただければと思います。
-
3.22015
液状化現象について教えて!【浦安に住みたい!2011年5月号 東日本大震災 震災Q&Aより その1】
この3月で2011年3月の東日本大震災より丸4年を経過します。浦安市は液状化現象という、それまではあまり聞いたことのなかった現象による被害を受けました。
-
2.122015
新規出店情報!~ショッパーズ新浦安フードコート内でアジアンダイニング「シディーク」が出店~
新浦安のショッパーズ新浦安のフードコート内で新店舗の情報です。「シディーク」というアジアンダイニングのお店が2015年2月15日10:00~営業開始します。ショッパーズプラザ新浦安にあるフードコート内の奥のスペースにて開業予定です。
-
2.102015
4月に新浦安に上陸!「THE COLOR RUN」とは?
license Chris Phutully from Australia来る4/11(土)、新浦安にあの「The Color Run™ 5K(カラーラン)」が上陸します!カラーランとは「The Color Run™」 は2011年にアメリカで創設され、「The Happiest 5...
-
2.82015
浦安の子ども凧揚げ大会のお知らせ
2月11日(祝日)は、今年で35回目になる浦安市子ども凧揚げ大会が予定されています。毎年、300人ほどの子どもたちがめいめいの凧を持ち寄って電線などを気にせずに走りまわり、高く揚げることを競ったり、珍しい連凧の揚がる様子を眺めたりできます。
-
2.52015
舞浜のシェラトンホテルに新館計画あり
舞浜のテーマパークのパスポート値上げや、契約社員の正社員化などのニュースが話題ですが、お隣のシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルに新館が建築されるようです。
-
2.32015
浦安の人口が増えないことは震災の前から決まっていた
2011年3月の東日本大震災で浦安は地盤の液状化現象による被害を受けました。地中深く、堅固な層に杭を打っているマンションは大丈夫でしたが、そうではない木造2階建てのような一戸建て・アパートは建物が傾いてしまったところが多いです(液状化の被害により人命が失われることは無かったです)。
-
2.12015
浦安市の未就学児一時預かり制度 ~預ける為の理由がいらない新制度です~
浦安市における少子化対策事業として新制度がスタートしています。以前より市内の保育園施設を活用した一時保育制度は在りました。 ただ、この制度はあくまでも利用に際して「理由」が必要でした。(2015年4月追記 理由は問わなくなったそうです。
-
2.12015
未就学児一時預かり制度のご紹介 ~預ける為の理由がいらない新制度です~
浦安市における少子化対策事業として新制度がスタートしています。以前より市内の保育園施設を活用した一時保育制度は在りました。ただ、この制度はあくまでも利用に際して「理由」が必要でした。
-
1.312015
浦安市民の確定申告2015
「税務署行ってやらなきゃいけないのか〜、わからないし、めんどくさい。」そう思っている方も多いかと思います。浦安市の場合、確定申告期間において文化会館で申告書提出を仮受付してくれます。税務署周辺は車が混み合う上に、場所もわかりづらいですよね。