市民による浦安の地域情報総合サイト

浦安ってこんな街!

【東京ベイシティバス潜入記④】安全・安心な公共交通のために。千鳥車庫の保坂営業所長にインタビュー!【浦安市】

この記事は最後に更新されてから1年以上経っているため、情報が古くなっている可能性があります。
最新の情報をお探しの方はサイト内検索で最新情報がないか検索してみてください。

連載でお届けしています【東京ベイシティバス潜入記】! 4回目となる今回は、千鳥営業所を統括する保坂所長にお話を伺いました。営業所長さんとお話…緊張して臨んだのですが、とっても気さくで柔らかな雰囲気をお持ちの方で、運転士さんをはじめ千鳥車庫で働く皆様から信頼されているのが伝わってきました。日々当たり前に使っている公共交通機関を、どんな気持ちで支えていらっしゃるのでしょうか。

京葉線が通る前から、浦安の足として登場した東京ベイシティバス

東京ベイシティバスを運行している東京ベイシティ交通株式会社は、昭和51年にオリエンタルランド交通株式会社として設立されました。東西線の浦安駅から、舞浜車庫(現:舞浜三丁目)までのバス路線でお客様を運ぶのが、最初のミッションだったのだそう。その後、昭和58年の東京ディズニーランドの開業に合わせ、浦安駅から東京ディズニーランドまで結ぶシャトルバスを運行していたとのこと。平成元年に現在の「東京ベイシティ交通株式会社」へ社名を変更しますが、設立以来47年に渡り、浦安市内をくまなく走るバスを日々運行しています。

中町、新町と次々開発が進み、大型のマンションがどんどん建っていった新浦安エリア。マンション建設に伴い、バス便やバス停も随時増やしていったのだそうです。「新浦安エリアは道が広く、バスの新規路線を通しやすいという特色があります。だからこそ細かなニーズに合わせ、網目のようにバスを走らせることができました」と保坂所長。

「通勤通学の時間帯のバスというのはどこでも混雑するのですが、浦安は他エリアに比べて日中のご利用も多い。また、大学や企業が多いので、駅まで行く上り便だけでなく下り便のニーズも高いのが特徴です。同じ京成グループの中で比較しても、営業所に所属する運転士の数が多く車庫も広い。これは多くのお客様にご利用いただいているからこそであり、浦安はバスが生活に根付いたエリアだと思います」

着任から2年。対話でみんなの緊張を和らげ、アットホームな雰囲気をつくる

東京ベイシティバスにはこれまでに何度か潜入していますが、当初「お堅い会社なのかな?」と思っていたイメージが、回を追うごとにどんどん崩されていきました…! 運転士さんをはじめ従業員さんたちも、思った以上に気さくでフレンドリー。保坂所長の親しみやすい雰囲気も、きっと良い影響を与えているのでしょう。

東京ベイシティバスの保坂所長

「私は着任して2年なのですが、着任当初、千鳥車庫の雰囲気を見ていて、もっとみんなリラックスしたらいいんじゃないかなと思ったんです。そこで送り出すときに『いってらっしゃい!』、帰ってきたら『お疲れ!』と声かけを徹底するようにしました。ちょっとでも気持ちよく運転できるように、リラックスして運転に集中できるように…と。バスの運行は安全第一なので、運転士の体調の変化には目を光らせて、少しでも違和感があったら運行管理者と共有しています」。ご自身も昔は運転士だったという保坂所長。様々な人の気持ちを汲みながら、安全第一で動いてくださるので、きっと運転士さんたちも働きやすいでしょうね…!

運転士さんたちとのコミュニケーションも欠かしません。こまめにコミュニケーションを取り、困っていることややりづらいことがないか、所長自ら従業員の話を聞きます。お客様からお褒めの言葉をいただいた運転士さんには、所長お手製の賞状を作り、表彰するんですって! 運転士さんたちのモチベーションアップにもつながりますね。「バスに乗って良い体験をしたなと思ったら、ぜひ積極的に声を聞かせていただきたい。それが運転士の活力になります」と保坂所長。

安心安全で利用しやすい公共交通を、これからも維持していくために

東京ベイシティバスの課題を伺いました。「朝の通勤ラッシュ時、特に雨などの悪天候時にはかなり混雑してしまう。一人でも多くの方に快適に乗っていただけるよう、どうにか空間に余裕を出せたらと考えていますが、近頃は運転士不足も相まって増便がなかなか難しいのが現状です。ご利用のお客様には恐れ入りますが、混雑時は中程まで今一歩お進みいただけますよう、ご協力お願い申し上げます」

混雑状況やバスの運行状況はアプリ「もくいく」や「PINA」からも配信中。今いる場所から一番近いバス停や、目的地までの最短の行き方がパッとわかるスグレモノ! 浦安に引っ越してきたばかりの方や、遠方から訪れて土地勘のない方、バスに乗り慣れていない方も安心して使えそう♪ 「ぜひこうしたアプリもご活用いただき、バスを便利に乗っていただけたらと思います」

「安全・安心は公共交通として当然求められること。今後もサービスの向上を図り、お客様に気持ち良く乗っていただけるようにしていきたい。目下の課題は運転士の採用です。バスの運転操作に興味のある方がいらっしゃいましたら、ぜひお気軽にご連絡ください!」。前回の外川乗務員のインタビューでもご紹介しましたが、東京ベイシティバスでは普通免許しかお持ちでない方向けに養成制度があります。その他、詳しいバス運転士の採用情報はこちらのサイトから。気になった方は、ぜひチェックしてみてください!

【東京ベイシティバス潜入記】バックナンバー
・【東京ベイシティバス潜入記①】「千鳥車庫」って行ったことある? たくさんのバスと運転士さんたちがいる、東京ベイシティバスの本拠地に突撃してきた!
・【東京ベイシティバス潜入記②】運転士ってどんな人?1日はどんな感じ?若手運転士さんにインタビューしてきた!
・【東京ベイシティバス潜入記③】何歳でも、未経験でも!「好きを仕事にしたい」と挑戦したママさん運転士にインタビュー♪

東京ベイシティバス…https://www.baycity-bus.co.jp/

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローして最新情報を入手しよう

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る