市民による浦安の地域情報総合サイト

中華・韓国・アジア

  1. 【ランチ】 シンボルロードの大学沿いで心地よい時間が流れるレストラン

    シンボルロードの大学沿いにあるこのノボリご存じですか?レストラン??大学?ビール?個人的にとても気になっていたので取材に協力していただきました。ということで、気になるお店に潜入!1人で外食すること自体数年ぶりと(いつも子供と一緒)初めて入るお店ってワクワク、緊張しますよね。

  2. 【恵方巻デビューにもオススメ】ゴマの香りでさっぱり食べやすい!今年の節分は韓国キムパde恵方巻♪|韓国野菜料理JUN

    PR

    いつのまにかすっかり2月の顔になった、節分の「恵方巻」。節分の日に、恵方と呼ばれる縁起の良い方角に向かい、無言のまま巻き寿司を一本丸かぶりすると願い事が叶う…という、もともとは関西発祥の行事です。

  3. ついに全貌が判明?イオン新浦安1Fフードコート周辺<いきなりステーキとディッパーダンが復活>

    先日モスバーガーとはなまるうどんがイオン新浦安に出店や、新規のカレー屋さんの情報をお伝えしましたが、その続報です。

  4. ついにオープン!浦安駅前、東京餃子軒!

    先日お伝えしていた浦安駅前の日高屋さんと吉野家さんの間にある空きテナントですが、https://sumitai.ne.jp/urayasu/2017-04-30/43481.html本日オープンしていたので、地域調査兼ねてお昼ご飯を食べに行きました。

  5. 北栄の「グラス」さんで食べる、このグリーンの鮮やかさとカレーの辛さのギャップが堪りません!

    インド発祥のヨガをした後によく食べたくなるのがインドのカレー! ランチタイムには、浦安市内のインド料理によくお邪魔しています。今日は、オープン時にも「浦安に住みたいweb」で紹介されていた、北栄にある「グラス」さんで、ランチを食べてきました!チョイスしたのは、「レディースセット」。

  6. トロリとした飲み心地と濃い味に舌が唸った!感動の美味しさ!樽のボジョレー・ヌーヴォー

    11/17、ボジョレー・ヌーヴォーが解禁し、お祭りにのっかり飲んだ人も多いと思います。でも、どうもボジョレー・ヌーヴォーは、味が薄くてイマイチ…そんな印象をもたれる方も多いのでは?と思います。しかし、そんな私の印象を180度変える「樽のボジョレー・ヌーヴォー」に浦安で出会いました。

  7. 【11/1リニューアルオープン】中華ダイニング王冠へ♪

    ああ、今日のランチにはなんだか辛い物が食べたいな~!そんなときによく伺う、新浦安入船4丁目にある中華ダイニング王冠さんが11/1にリニューアルオープンされたということで早速ランチを食べに出かけてきました。

  8. 本場インドの”おふくろの味”は、驚くほどヘルシー・さっぱり・美味しい!西葛西『印度家庭料理レカ』

    最近、浦安にインド料理のお店がたくさんオープンしていますね。インドといえば、浦安から東西線で2駅向こうの西葛西が全国的にも有名。

  9. 職人の炒め技が光る!浦安の”街の中華屋”「廣華」

    歴史ある街には、必ず古い中華料理屋あり。つい最近、人気雑誌「BRUTUS」にも特集され、にわかに注目が高まってきているグルメ・ジャンル“街の中華屋”。長い歴史を誇る我が街・浦安周辺にも、当然古くから続いている中華の名店が数多く存在しています。

  10. 【10月2日まで】期間限定ランチでいただくサムゲタンが美味しすぎる…!今週末はぜひ食べに行ってみて!!

    先日こちらの記事で出ていた韓国野菜料理JUNの期間限定『半鶏湯ランチ』(過去記事はこちら)。サムゲタン美味しいですよね…何年か前に韓国で食べたのですが、連日マッコリと辛いものばかりのお腹に優しく染み渡ってくれた記憶があります。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る