市民による浦安の地域情報総合サイト

浦安に住みたい!編集室の記事一覧

  1. 子どもの感性を活かし、花を生けてみませんか?『浦安生け花こどもサークル』が、毎月1回土曜日に開催!【初回は5月28日(土)】

    子どもを対象にした生け花教室『浦安生け花こどもサークル』が、現在生徒を募集中♪ 季節の花や草木を、子どもたちの感性を活かして楽しく生けることができます。

  2. 【G.Wこどもの日 5/5】SAXアンサンブルフェスタでお子さまも大人も楽しめる『ジャズ体験♪』@JCOM浦安音楽ホール ハーモニーホール

    GWの予定は決まりましたか? 遠出をしなくても家族で楽しめる音楽イベントが市内で開催されます♪ なんでも0歳から大人も一緒に楽しめるとあって家族の思い出としても、また本格的な音楽を楽しめちゃいますよ!『SAXアンサンブルフェスタVOL.3 ~こどもの日スペシャル~』5月5日の子ども...

  3. 【RUN伴うらやす 開催までの活動レポートVol.3】認知症の人も、そうでない人も、 写真リレーにご協力ください!

    R UN伴は“認知症フレンドリー社会”を目指す過程で、認知症のある人とそうでない人が一緒にタスキをつなぐという共通体験を通じて、お互いが出会う場としてデザインされたイベントです。日本全国を縦断する全国規模のイベントですが、市内では福祉関係者の参加がほとんど。

  4. 浦安に住みたい!編集室 GW休業のお知らせ

    皆さんGWはどこへお出かけされますか? 久しぶりに緊急事態宣言も蔓延防止等重点措置も出ていないGW、旅行の計画を立てている方も多いかと思います。

  5. 【ゆうゆうリフォームコラムNo.3】バリアフリーリフォームのすすめ

    「人生100年時代」がやって来ました。長い人生を元気に楽しく過ごすために、家族みんなが安全に暮らせるように住まいを整える事が大切になってきます。 私事ですが、2か月前にバレーボールでアキレス腱断裂という大怪我をしてしまい、改めてユニバーサルデザインについて考えさせられました。

  6. 【今週の浦安情報あれこれ】週刊うらやすニュース 2022/4/16~4/22

    ぐんぐん緑が濃くなって、もはや初夏のような陽気になってきました。今年のGW、皆さんはどう過ごされますか? 私はなんだかんだでステイホームの癖が抜けずにお家でゴロゴロしちゃいそうな予感…。

  7. 本当にあった“ ヤバ い ”マンション経営

    大家さん必見!【本当にあった“ ヤバい ”マンション経営】vol.1|明和地所

    PR

    ボロボロの建物、放置ゴミ、漏水、家賃滞納、好き放題…を立て直す!マンションやアパートを所有して不動産投資をする場合、不動産会社に管理を委託している方が多いです。

  8. 【浦安子どもミュージカル】7月24日開催・第16回公演への賛助出演者大募集! 小1~高3までの子どもたち、集まれ~!【応募受付は5月10日まで】

    毎年7月、浦安市文化会館大ホールにてミュージカルを上演している『浦安子どもミュージカル』。子どもたちが真剣に舞台に取り組む様子は、何度か「浦安に住みたい!web」でもご紹介をさせていただきました(2021年のお稽古のレポートはこちら)。

  9. 【真似したい!栄養士さんの時短&簡単レシピ】余った外葉はぜひこれで!『キャベツのおは漬け』

    【材料】キャベツ 300g(約1/4玉)大葉 5枚生姜 1かけ出汁昆布 5cm食塩 小さじ1/2醤油 小さじ1/2いりごま 少々【作り方】準備:キャベツは流水でよく洗い、水気を切っておく。1.キャベツ(芯も)と大葉を太めの千切りにする。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る