浦安に住みたい!編集室の記事一覧
-
6.92022
【2名からOK】浦安乗合屋形船が6月25日から運行!浦安伝統の屋形船、気軽に楽しんでみませんか?
嬉しいニュースが飛び込んできました! 浦安伝統の屋形船を、2名から楽しめる【浦安乗合屋形船】が、6月25日から運行されます! コロナ禍突入の直前、浦安に住みたい!でも取材させていただいた【浦安乗合屋形船】。
-
6.92022
【RUN伴うらやす 開催までの活動レポートVol.4】「浦安市認知症と共に生きる基本条例」 が全会一致で可決!
RUN伴はもともと"認知症フレンドリー社会" を目指す過程で、認知症のある人とそうでない人が一緒にタスキをつなぐという共通体験を通じ、お互いが出会う場としてデザインされた、日本全国を縦断する全国規模のイベントです。
-
6.82022
【New open】すべての子どもたちの可能性が花開く環境を♪ 悩んでいる親御さんは必見です「フォレストキッズ行徳教室」6月12日に無料相談会を開催!
今回ご紹介するのは、浦安から2駅目の行徳にある、保護者目線で生まれた児童発達支援施設『フォレストキッズ行徳教室』はこの6月にオープンされたばかり。市内でも児童発達支援施設はありますが、フォレストキッズは、発達障害(ADHD、LD、自閉スペクトラム症)に特化した施設です。
-
6.72022
【真似したい!栄養士さんの時短&簡単レシピ】レンチンで気軽に手軽に♪『ピーマンとチーズの肉巻き』
【材料 *2~3人分】ピーマン1袋(4つ)豚肉スライス(ロース等)200g塩胡椒 少々とろけるチーズまたはスライスチーズ 100g薄力粉 適量酒 小さじ1サラダ油 適量ケチャップ、ソースなどお好みで【作り方】準備:ピーマンは半分に切り種を取り、流水でよく粗い、水気を...
-
6.62022
#美しすぎるパフェ、“スワン・パフェシリーズ”の販売が今年も始まりました! 3種全てのシリーズをコンプリートすると「シークレットメニュー」に出会える!? @浦安ブライトンホテル東京ベイ
2021年にも販売されていた「スワン・パフェシリーズ」が今年も提供されているとお知らせが入りました! なんとも美しいフォルムに、甘酸っぱい初夏の味わいを今年も楽しめますよ!東京ディズニーリゾートⓇ・パートナーホテル「浦安ブライトンホテル東京ベイ」では、1階ロビーラウンジ「シルフ」に...
-
6.62022
『健康新習慣、心とカラダに栄養を』美しく踊るだけがフラではない、 心に花が咲けばそれだけでフラなんです。
心地よい初夏の陽気になりました。みなさん、体にいいこと、何かなさっていますか? 浦安には海もあって爽やかな空気のなか、のんびりと公園を散歩する方々の姿もよく目にします。散歩も心身に良いものですが、さらにワクワクするような体験はいかがでしょうか。今回ご紹介するのは、ハワイの伝統文化「フラ」。
-
6.42022
【初めてでも簡単にできる♪】紫陽花のリース講習会が6/18(土)開催!@北栄『はんぶん堂』
初めての人でも、ぶきっちょさんでも簡単に手づくりが楽しめるワークショップといえば…ハンドメイド作家・mystyleゆみいさんのワークショップですよね! 6月18日(土)に、『紫陽花のリース講習会』のワークショップが、北栄『はんぶん堂』にて開催されます♪ゆみいさんの手にかかれば、初...
-
6.42022
【浦安の情報あれこれ】週刊うらやすニュース 2022/5/28~6/3
梅雨入り間近、週間予報を見ると雨マークばかり登場していますね。今日は貴重な晴れ間ということで、お洗濯やお出かけをされる方も多いと思います! 紫外線&水分補給に気を付けて楽しみましょう♪ それでは今週のニュースをどうぞ。
-
6.32022
【真似したい!栄養士さんの時短&簡単レシピ】まずはピーマンの苦味を抑えるコツ教えます!子育て世帯必見☆
旬の野菜を使ったレシピを、栄養士の佐藤由起子さんに毎月教えていただいている【真似したい!栄養士さんの時短&簡単レシピ】シリーズも、この6月で丸1年! 佐藤さん、いつもありがとうございます♪ 6月のテーマは『ピーマン』。
-
6.32022
【浦安の人】 vol.1 小説家「梅田うめすけ」さんから読者の方へ 本を10名様にプレゼント!※応募は締め切りました
梅田うめすけさんは千葉県出身の小説家。2018年に出版した小説『ひこうき雲』にて「日本一幸せな男」を書こうと、主人公をどこに住まわせるか悩んだ際、選んだ地が浦安でした。