市民による浦安の地域情報総合サイト

浦安に住みたい!編集室の記事一覧

  1. 右から秋葉さん、福田さん。二人は「東京ヴェルディ」在籍時のチームメイト。「一緒にプレーしたのは1年間ですが、その後も相談に乗ってもらったりと連絡を取り合っていました。一緒に仕事ができて嬉しいです」と秋葉さん。

    【New Open】一人で、夫婦やカップルで、親子で通える!今川に、元Jリーガーによるおしゃれなパーソナルジムが登場しました♡|PMAパーソナルジム

    運動したいけど、なかなか続かないアナタへ。今川のパーソナルジムをご紹介します! 2名のトレーナーは、どちらも元Jリーガー。右から秋葉さん、福田さん。二人は「東京ヴェルディ」在籍時のチームメイト。「一緒にプレーしたのは1年間ですが、その後も相談に乗ってもらったりと連絡を取り合っていました。

  2. 【初めてでも簡単にできる♪】2つのキャンドルアレンジワークショップが、7月16日(土)開催!@はんぶん堂

    初めての人でも、ぶきっちょさんでも簡単に手づくりが楽しめるワークショップといえば…ハンドメイド作家・mystyleゆみいさんのワークショップですよね! 7月16日(土)に、『キャンドルアレンジ』のワークショップが、北栄『はんぶん堂』にて開催されます♪ゆみいさんの手にかかれば、初めてでもぶき...

  3. 夏うさぎのサマーメモリーアフタヌーンティー:ウェルカムドリンク、スイーツ5種、セイボリー3種、スコーン、紅茶2ポットがついて5,500円/1人(写真は2人前・前々日までの要予約)。夏の思い出に残るような体験を。

    【New Open】上質な紅茶と手作りスイーツ、アフタヌーンティーも楽しめる、女子がときめく隠れ家カフェ|うさぎティーガーデン

    フラワー通りから細い路地を入っていくと、現れたのはバラの花咲くお庭。その奥にある平屋建ての古民家が「うさぎティーガーデン」です。お庭にも店内にも、そこここにうさぎが。「うさぎが好きで、気づいたらうさぎグッズが増えていました」と木村さん。

  4. 夏休みの自由研究にも!手を触れないで音を奏でるふしぎな楽器「テルミン」ワークショップ&コンサートが二部制で8/13(土)開催♪ @J:COM浦安音楽ホール 4FスタジオA

    テルミンとは、楽器に手を触れず2本のアンテナから出力される高周波数を手の距離、その位置でコントロールし、演奏する世界最古の電子楽器です。1920年、ロシアの物理学者レフ・セルゲーヴィチ・テルミン博士によって開発された楽器なんだそう。

  5. GNOME de TABER /肉じるや5

    【New Open】夜は地中海おつまみバル、 昼は大阪名物肉じるや!同じお店なのに“夜と昼”  で雰囲気もメニューもガラッと変わる、2つの顔を持つお店。|『肉じるや5(ご)』/『GNOME de TABER』(ノーム デ タベール)

    今年3月、当代島にオープンした「肉じるや5/GNOME de TABER」。ランチで大阪名物肉じる定食が、ディナーで地中海域のお料理とお酒がいただける、昼と夜とで見せる顔が変わるお店なんです!お昼は「肉じるや5」。

  6. 【New Open】‟ワインとお料理”のマリアージュをカジュアル&リーズナ ブルに楽しめるお店。自家製バゲットや焼き菓子などテイクアウトも充実!|ワインと焼き菓子と バゲットのお店『la plage』(ラ プラージュ)

    大きなワインセラーを中心に、その横のショーケースには美味しそうなバゲットや焼き菓子が並ぶ。オープンキッチンを覗けば華やかなお料理と香ばしい香り、奥のカウンターにはソムリエのステキな貴男とワイン…。ここは、ワインと焼き菓子とバゲットのお店「la plage」。

  7. 【浦安の情報あれこれ】週刊うらやすニュース 2022/6/25~7/1

    暑い…しか言葉が出てきませんね…。節電も大切ですがまずは自分の健康を守らないと始まりません。

  8. 竹のアイスクリームスプーンを作ろう♪アイスクリーム付きワークショップが開催されます!【7月16日(土)@入船まちづくり活動プラザ】

    暑い暑ーい! こうなると恋しくなるのはかき氷にシャーベットにアイスクリーム…そんなひんやりスイーツたちを、今年は手づくりスプーンでいただいてみませんか? 入船のまちづくり活動プラザ内にある『手の舎』さんで、7月16日(土)にワークショップが開催されます!今回使うのは、千葉県睦沢町にあるサル...

  9. 【2022年下半期7月~12月の占い】 ネレイド香保瑠による12星座占い

    はじまりと『個』を意味する牡羊座に木星が到着、2022年も折り返し地点となりました。知恵と言葉の星座・双子座には、戦神マルスの名を持つ火星が長逗留。個性を活かした表現が功を奏しそうな一方、我欲をむき出しにした対立が表面化する気配も。

  10. 第39回浦安マンションライフセミナーが7月16日(土)に開催!「管理組合の役員になったら」@市民プラザWave101

    7月16日に開催される『浦安マンションライフセミナー』。今回のセミナーでは、新任理事様向けに管理組合運営で必要な基礎知識や管理会社との付き合い方について、マンション管理士が講演するセミナーを実施します。市内の分譲集合住宅居住者や管理組合の役員・新任理事の方は必見です。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る