globalうらやす
-
2.262018
【globalうらやす】2020に向けて、外国人観光客がたくさんやってくる! 浦安市民の心得を、現役通訳ガイドさんに聞いてみた
2020年東京オリンピック・パラリンピック開催に向け、市内にはホテルが続々と開業しています。これから日本国内はもちろん、海外からもこの浦安にたくさんの観光客が訪れることでしょう。
-
3.72017
台湾出身・惠華さんの、南国情緒あふれる浦安で出会った『ハワイの文化』に夢中な日々【globalうらやす】
今回ご紹介するのは、古賀惠華(恵の旧仮名づかいの漢字です)さん。台湾の南投県という台北からメトロで1時間半くらいの場所のご出身で、大学時代は台北で過ごされたそうです。
-
9.52016
「屋形船とディズニーが好き!」中国出身・孫さんは、頼れる不動産屋さん!【globalうらやす】
言葉もまだろくに通じない外国で家を探す…自分に不利な契約にならないか? そもそも私で借りられる? 部屋の使い方、電気の付け方、お湯の出し方は? …想像するだけで不安が次から次へと出てきて、心細くなってしまいます。もちろん、海外から日本にやってくる方も同じような不安を抱えているに違いありません。
-
8.102016
温泉巡りからサブカルチャーまで!日本文化と浦安の街に深く馴染んだオーストラリア出身・カレンさん【globalうらやす】
今回【globalうらやす】にご登場頂いたのは、浦安・明海地区にお住まいのカレン・ダルダさん。眩しいブロンドヘアに青い瞳が印象的なカレンさん。お話しされる言葉はとても流暢な日本語!――日本語がとてもお上手ですね!「そうですか! ありがとうございます。でも実は英語の方がもっと上手ですよ」。
-
7.292016
いつも子どもたちの笑顔であふれているトム先生の英語レッスン!【globalうらやす】
日本人の奥様と二人のお嬢様がいらっしゃるアメリカ出身のトム先生、日本での生活も今年で21年目になるそうです。英語の先生として、毎日大忙しのトム先生。
-
7.92016
アメリカ出身のDeDeは、いつもニコニコ、一緒にいるだけでHAPPYになれる英語の先生!【globalうらやす】
外国出身の方もたくさん住んでいる浦安。【globalうらやす】は、外国の方の視点で見た浦安や日本を、インタビューを通して語っていただく企画です。5回目は、市内で英語の先生をなさっているダイアン・ミウラさんにインタビュー。
-
6.272016
美味しくてリーズナブルなインドカレーと、ネパール出身・ヤムさんのステキな笑顔に会いに行ってきました!【globalうらやす】
この春、インド料理店『インドスパイス』が浦安駅前にオープンしました。堀江に続き浦安2店舗目のこちらのお店。オープンして早速お店に足を運んでみると、とても柔らかくステキな笑顔で迎えてくれる店長さんが。今回は、その素敵な店長のヤムさんにインタビューしてきました。お住まいもお店も浦安のヤムさん。
-
5.212016
ペルー出身・ホセさんの奏でる音色は、優しく、温かく、懐かしい。【globalうらやす】
外国出身の方もたくさん住んでいる浦安。【globalうらやす】は、外国の方の視点で見た浦安や日本を、インタビューを通して語っていただく企画です。3回目は、南米フォルクローレバンド「カルマンタ」に所属し、日本全国を演奏して回っているミュージシャン、ホセ・ウィリアムさん。
-
4.82016
フィリピン出身・スーザンさんの経営する、フィリピン食材スーパーが超楽しい!【globalうらやす】
外国出身の方もたくさん住んでいる浦安。【globalうらやす】は、外国の方の視点で見た浦安や日本を、インタビューを通して語っていただく企画です。2回目は、フィリピンの食材を扱うスーパー『PhilMart』を経営されていらっしゃる立野スーザンさん。
-
3.12016
「境川沿いをランニングするのが好き!」韓国出身・吳さんが語る、浦安の魅力【globalうらやす】
外国出身の方もたくさん住んでいる浦安。【globalうらやす】は、外国の方の視点で見た浦安や日本を、インタビューを通して語っていただく企画です。 1回目は、堀江の『韓国野菜料理JUN』を営む吳尚俊(オ サンジュン)さん。韓国・釜山のご出身で、現在38歳。浦安には6年前から住んでいらっしゃいます。
Copyright © 浦安に住みたい!web