南行徳
-
7.312023
【NewOpen】@南行徳 “見た目が良ければ、人生が何倍も楽しくなる” GYM CONQUER(ジム筋華)で、なりたい自分を手に入れる!
このところの健康意識も相まってか、パーソナルジムが次々にオープンしているような気がしませんか? この6月、南行徳にパーソナルジムをオープンされた「GYM CONQUER(ジム筋華)」さんは、パーソナルジムとレンタルジムを併用した、浦安では珍しいジム?? ということで、お隣の南行徳へ行ってきました~...
-
5.222021
メディアで取り上げられたことのある有名人気タイ料理店『サイフォン2』@南行徳
人気高まるタイ料理。エスニック料理好きの女性やいつもの食事とは違った料理を食べたくてタイ料理を召し上がる方も多いのではないでしょうか? 普段なかなか味わうことのできない本場のタイ料理を、浦安から近くの南行徳で食べることができるのです。今回はその有名な人気店『サイフォン2』をご紹介します。
-
6.92020
【yoga&cafe bres が営業再開!】こんな時こそ“夜のヨガ”で、心も体もスッキリさせよう♪ クリスタルボウルを使ったヨガを体験してきました! 発酵ベジ弁当のテイクアウトもあり☆
4月より休業していた南行徳の『yoga&cafe bres』さんが、営業再開しました! 浦安からも通う方の多いヨガスタジオであり、赤ちゃんや子ども連れでも気兼ねなく食事を楽しめるカフェでもある、『yoga&cafe bres』さん。
-
6.92019
行徳「新・野鳥観察舎」 来年度にオープンの見込み
天皇陛下と皇后陛下がデートに訪れたことでも有名な行徳の新浜鴨場に隣接、浦安からも近く訪れたことのある浦安市民の方も多いと思われる行徳の野鳥観察舎。
-
7.142018
【浦安に夏を呼ぶ人】くせ毛を解決、しかも時短で。ドライカットでエアリー感のある涼しげなヘアスタイルを
ラパンアジール 山田健太郎さん湿度が高く汗もかく…。くせ毛を悩ませる季節がやってきました。「まとまりやすく、軽さは出したい」「ストレートをかけずに自然に。でもくせ毛は隠したい」そんな悩みを抱える方が最後の砦のように駆け込むのが、ドライカットを受けられる「ラパンアジール」です。
-
4.52018
【New Open】地域のママの声を、かたちに。“食”にこだわった『ねっこ保育園』を取材してきました!
「働きたいけど、子どもの預け先がない…」ママになると降りかかってくる頭の痛い問題、それが待機児童。以前から保育所の数が足りないとは叫ばれ、各自治体とも努力はしていますが、まだまだ受け皿が足りないというのが巷の現状です。そんな保育園を取り巻く環境の中、一つの小規模保育園が南行徳に誕生しました。
-
3.202018
“古き良き洋食屋さん”の雰囲気漂う店内でいただく、深~~~い味わいの本格欧風カレーがもう絶品! 南行徳『JI-NO』
南行徳のえんぴつ公園の脇の通りで、いつも美味しそうな香りをさせているお店があります。その名も『欧風カレー JI-NO』…気になる気になる気になる!と思いながら、先日ランチに初訪問してきました。ここでしか食べられない深~~~い味わいのカレーは、ひと駅隣ですが一食の価値アリ! 詳しくレポートいたします。
-
6.62017
初めてでも、子連れでも! 懐の深~いヨガスタジオ『bres』で、ヨガ初体験してきました【うらら☆スタンプラリー】
6月1日より始まりました、『うらら☆スタンプラリー』。浦安周辺のビューティ・サービス系のお店を、とってもお得にめぐれるこちらのスタンプラリー、私も早速お伺いしてきました! 1店舗目は、南行徳にあるヨガスタジオ『yoga cafe bres』。
-
11.162016
まるでドラマのセット! お食事処の正しき姿「丸平食堂」
古くからの歴史ある街、浦安~行徳界隈。時代と共に街並みも移り変わり人やお店も入れ替わっていく中、長く営まれて地域の生き証人となっているような風情溢れるお店も、数多く残っています。今回ご紹介するのはこちら。南行徳の某所にひっそりと佇む大衆食堂、「丸平食堂」。
-
10.122016
リアル・ヴィンテージが眠る! 行徳の老舗ジーンズショップ「アメリカ屋」
ファッションの流行とはまったく別の流れで、アメリカン・カジュアル(=アメカジ)を中心に、古いスタイルを大切に、古着やヴィンテージといった古いアイテムをあえて愛好したり収集したりする人は多く存在します。筆者もそんなアメカジ・マニアの一人。