市民による浦安の地域情報総合サイト

浦安ってこんな街!

  1. 週末の浦安でできるコト【Urayasu weekend】2019/1/19(sat)、1/20(sun)

    今週末も良いお天気に恵まれそうです! また、市内でもインフルエンザが流行っているそうなので、予防対策もしっかり行っていきたいですね。

  2. 『雪だるま』をテーマに、冬ならではのあったか~い空間が今年も出現! 『アトレ ガーデンテラス』の今後も見逃せないぞ!

    今年も長~い冬がやってきました。子どもたちは公園へ行きたいけれど、この寒さの中遊びに行くのは正直つらい……。しかし新浦安には室内で公園のように広々した空間を提供してくれる場所があります。とくに小さなお子さまを持つ親御さんに大評判なのが、皆さんご存知のアトレ新浦安1階の『ガーデンテラス』。

  3. 一人でも誰でも気軽に入れる 立ち飲み処「ほっぷ」 実はそこは、ある人達にとってとても貴重な場所でもありました|立ち飲み処 ほっぷ

    新浦安駅のロータリー側、アトレ新浦安を出た所にある、昼はリサイクルショップ・夜は立ち飲み処「ほっぷ」。どんなお店?気になっている方も多いと思います。17時になると「立ち飲み処 ほっぷ」が開店します。立ち飲み処とあって、壁際にはカウンター席。

  4. 【新しいお店発見手帖】ヘッドスパ・ホワイトニング・整体&小顔矯正・脊髄矯正・美容室 「5つの専門サロン」が集まった複合サロンが誕生!!|corpsame Tokyo-bay(コラムトウキョウベイ)

    忙しい方に大好評 「美しさと健康」を一気に叶えます!「白髪が目立ってきたからカラーは必ず。肩が凝ってキツイから本当は整体も行きたい。ヘッドスパやホワイトニングも興味がある」家事も育児も仕事も忙しくて時間が足りないけれど「美しく・健康でいたい」気持ちはいつも心の中にある…。

  5. 第一回 こどもがつくるまち@うらやすトークイベント開催! こどもがつくるまちってどんなところ?【1月27日(日)】

    今年度で3年目の開催となった「こどもがつくるまち@うらやす」。今回はその報告会として、こどもがつくるまちってどんなところ? をテーマに大人側と、参加したこども側の両方からお話させていただきます。

  6. 旨い店激戦区の行徳にまた1つ旨くてオトクな店がオープン!! ~行徳酒場おしお~

    地域とともにながーく営業している飲食店が多い行徳駅周辺に、また一つ素敵なお店ができました。その名も「行徳酒場おしお」。地元に縁が深い店主が、かねてより出店を目指していた中でついに1月11日オープンとなりました。出店を祝うお花の多さがこのお店への期待の表れですね。

  7. 【浦安の情報アレコレ】週刊うらやすニュース 2019/1/5~1/11

    2019年も早くも12日目。今週末は浦安も雪?と思いきや予報は曇りになりました。とはいえ冷え込みは厳しいです。気をつけてお過ごしください。それでは今週のニュースをご覧ください。1/6(日)鉄鋼団地が取り上げられています。

  8. 市内の飲食店9店舗で実施中!浦安コラボ企画第4弾は「浦安べか焼きそば」ならぬ「べかパスタ」!?

    浦安のソウルフード『浦安べか焼きそば』を、浦安の腕利きシェフ9人が『べかパスタ』としてコラボ!浦安の腕利きシェフコラボ企画も今回で第四弾!今度は、浦安のソウルフード「浦安べか焼きそば」をアレンジ。

  9. H31年4月からの市営自転車駐輪場 受付開始

    1月10日(木)から1月31日(木)までの間で一次募集が開始しています。申請方法は係員さんがいる駐輪場にて申請用紙を受け取り記入の上、提出する方法が1つ、そしてWEBでの申請の2種類あります。朝晩早い方にとってはWEBが便利ですね。

  10. 【新しいお店発見手帖】ハワイアンミュージックを聞きながらゆったりとした時間、過ごしませんか?|Big Smile CAFE

    「気持ちが沈んでいるとき、嫌なことがあった日でもここにくれば笑顔になれるように、そんなお店を作りたくてBig Smile CAFE(ビッグスマイルカフェ)をお店の名前にしました」…手作りおやつとカフェ飯がおいしいと人気。老若男女に愛される、当代島のカフェがオープンしました。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る