市民による浦安の地域情報総合サイト

浦安ってこんな街!

  1. あっという間の2時間、こんなに集中したの久しぶり! 水墨画でさくらを描くワークショップに参加してきました【次回は7/24(土)開催予定!】

    4月3日、北栄の文房具店『はんぶん堂』で開催された『水墨画で描こう さくらワークショップ』。水墨画なんてチャレンジしたことないし、筆を持つことさえ一体何年ぶりだろう…と思いながらも、今年は桜もあっという間に散ってしまったし、桜の世界に浸りながら未知なる世界に触れてみたい!と、参加してきました。

  2. 【リゾート地の公園!】浦安市総合公園「エントランス編」

    ある晴れの日。浦安市で一番好きな公園にお散歩しに行きました。その公園の名は「浦安市総合公園」。これまで数々の公園を紹介してきましたが、多く例えに出していた総合公園そのものの記事を書いたことが無かったので今回、満を持して紹介したいと思います。

  3. 【知っておくと便利】新浦安駅に向かうショートカット緑道。

    朝の通勤・通学。時間に余裕をもったつもりなのに、いつの間にか急いでいる…なんて経験はないでしょうか。今回はそんな忙しい時に便利な、新浦安駅に向かうショートカット緑道をご紹介します。●場所今回ご紹介するのは、境川方面から新浦安駅に向かうルート。線路の高架下沿いに緑道があります。

  4. トイザらス・ベビーザらス 新浦安店

    【5月23日営業終了とのこと】トイザらス・ベビーザらス新浦安店

    残念なお知らせです。新浦安のシンボルロード沿い、日の出5丁目になるトイザらス・ベビーザらスが2021年5月23日(日)をもって営業を終了するそうです。いつもトイザらス・ベビーザらスをご愛顧いただき誠にありがとうございます。

  5. 週末の浦安(おうち)でできるコト【Urayasu weekend】2021/4/17(sat)、4/18(sun)

    新生活がいよいよ始まりましたね! 小さな体に大きなランドセルを背負う子どもたちの姿を見て、頑張れ~! と声をかけたくなるのは歳のせいでしょうか…。

  6. 【祝・舞浜シェラトン33周年】記念のガーデングランピングプランが、広くて気持ち良さそうで超楽しそう!!どこへも旅できないなら浦安で、非日常を味わっちゃおう♡

    コロナ禍で注目されている旅スタイルといえば、屋外で人との接触を極力減らし、自然の中でリフレッシュできる『キャンプ』ですよね! 反面、キャンプというといろんな機材が必要だったり、テントを張るにも火を起こすにもテクニックが必要だったり、寝袋だとなんだか眠れなかったり、トイレがキレイか心配だったり…何か...

  7. 【過去の探訪記録】境川沿いの桜

    これまで浦安市を含め、多くの桜をご紹介してきました。有名どころと言えば、絶対に外せない場所を紹介し忘れておりました。今回は、明海エリアと高州エリアに渡り、2021年3月下旬に撮影した桜の様子をピックアップしてご紹介します。

  8. 【ワークショップ情報】キルトの世界に足を踏み入れてみよう! 現在『はんぶん堂』で絶賛個展開催中のTakamiさんによるキルトのコースターづくりワークショップが、4/17(土)開催されます♡

    北栄の文房具店『はんぶん堂』で絶賛開催中の展示会『Takamiのキルト展』、皆さん行かれましたか? 色とりどりのパッチワークキルトがずらりと壁に並び、個性的な靴やシャツ、傘にジャケットなどお洋服も同時に楽しめるというとても楽しい展示会なんです♪ 詳しくは3月に取材させていただいた記事をご覧ください...

  9. 【壮大な景色!】福栄緑道を散策。

    「野鳥の楽園」に「宮内庁新浜鴨場」。行徳の海沿い近くには、広大な敷地をもつ場所があります。今回は、そういった敷地を外側から見る形で散策してみようと思います。●場所場所は、浦安市のお隣である行徳エリア。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る