浦安ってこんな街!
-
12.272021
使う言語は全て英語!多様な子どもたちが通う、都内で大人気のプリスクール&アフタースクール【Sunshine Kids Academy】が、新浦安にもやってきた!
「これからの社会、子どもたちには日本だけでなく世界で活躍してほしい!」「子どものころから多様性に触れさせたい」「英語が話せるようになってほしい」…そんな親御さんにぜひご紹介したいインターナショナルプリスクール&アフタースクールが、今年4月に明海にオープンしました! その名も『Sunshine Ki...
-
12.272021
【Happy Reform】シンプルで木のあたたかみを感じるナチュラルスタイル|アールデザイン
PR築24年のマンションをリノベーションしました。 バルコニーがぐるっと回った角部屋で、間取りの良さを生かしつつ収納を増やし、キッチンをオープンにして、一日中光と風が抜ける快適なお部屋となりました。
-
12.252021
2021年に【New Open】したお店まとめ!
今年もまた、たくさんのお店が浦安で誕生しました! コロナ禍ももう2年ですが、人がチャレンジする土壌は変わらないのだなぁと感じます。
-
-
12.242021
【New Open】目の前の当代島児童公園と、昭和レトロな内装がステキ♡地域のみんなの居場所『ぽっかぽか』が、当代島にもオープン!
浦安市社会福祉協議会が運営する、地域の見守りと交流の場である『ぽっかぽか』。堀江・富岡・高洲に続き、4つ目の『ぽっかぽか』が12月1日に当代島にオープンしました! レトロな雰囲気も楽しめる、新たな地域のみんなの居場所『当代島ぽっかぽか』。
-
12.242021
年末年始恒例の図書館20冊貸し出しが始まりました
毎年恒例の年末年始最大20冊貸し出しサービスが始まりました。シリーズものにチャレンジしてみるもよし、純文学に触れてみるもよし、コロナが落ち着いたら行きたい旅行雑誌まで借りたらあっという間に20冊達してしまいそうですね。
-
-
12.232021
【RUN伴うらやす 開催までの活動レポートVol.1】認知症の人も、そうでない人も。住みやすい街、浦安へ!
高齢化が進むとともに、認知症の人も増加します。厚生労働省によると、2020年の65歳以上の認知症有病率は16・7%、約602万人となっており、6人に1人程度が認知症と診断されています。さらに2025年にはこの数字はもっと増え、65歳以上の5人に1人が認知症と診断されることが予想されています。
-
12.232021
来年4月、浦安市の施設の無料駐車場が一部有料化するとの報道が出ました
12月20日、NHKにて「浦安市 市営駐車場を一部有料化へ 目的外利用の駐車対策」という報道が出ました。千葉県浦安市は、市の施設の無料駐車場を来年4月から一部有料化する方針を決めました。その背景には、市内にある大型テーマパークの利用者など、目的外利用の駐車に悩まされていることがあります。
-
12.232021
週末の浦安(おうち)でできるコト【Urayasu weekend】2021/12/25(sat)、12/26(sun)
今週のサンタさんは大忙し! そして冬至を超え本格的な冬がやってきました。街はイルミネーションで華やかですが、こうして年末が近づくと一年間いろいろあったな…とちょっとセンチメンタルになったりして…。