市民による浦安の地域情報総合サイト

浦安ってこんな街!

  1. 【卒業式や入学式にも!】初めてでも簡単にできる、ソララナンキュラスのコサージュ作りのワークショップが2/19(土)開催@北栄『はんぶん堂』

    初めての人でも、ぶきっちょさんでも簡単に手づくりが楽しめるワークショップといえば…ハンドメイド作家・mystyleゆみいさんのワークショップですよね! 来る2月19日(土)には、『ソララナンキュラスのコサージュ』を作るワークショップが北栄『はんぶん堂』にて開催されます♡ ゆみいさんの手にか...

  2. 【迷える女子の座談会】なかなか誰とも話せない、VIO脱毛のこと。実際どうなの?

    今や女性の常識となりつつあるのが『脱毛』。定期的に美容室へ行って髪を整えるのと同じように、自分の体毛のお手入れをするということは、美意識の高い低いに関係なく浸透してきています。

  3. 【子育て世代に朗報】令和4年度から市内小学校6年生と中学校3年生の学校給食費が免除になります!!

    浦安市議会、よくやった!これは嬉しい子育て支援です。免除対象は約2,700人子育て世代に朗報です。浦安に新しい子育て支援が始まります。なんと、浦安市立の小学校6年生および中学校3年生の給食費が令和4年度から免除になることが市議で決まりました。

  4. バレンタインにもおすすめ!ラトリエドゥノノの、大人気フィナンシェショコラバーが今年も登場しています。

    新浦安にある青い屋根がモチーフのお菓子屋さん、ラトリエドゥノノ。「そっと寄り添う、そんなお菓子屋でありたい」をコンセプトにしたお店です。ケーキやマドレーヌなどの焼き菓子や、月替わりでパルフェを提供しています。

  5. 【真似したい!栄養士さんの時短&簡単レシピ】ふわふわヘルシーで子どももお年寄りも笑顔に♡『カリフラワーと豆腐バーグ』

    【材料】カリフラワー 1/2株(花蕾150gくらい)木綿豆腐 150g豚挽き肉または合いびき肉 150g A:卵 1個 A:片栗粉 大さじ1.5 A:醤油 小さじ1 A:砂糖 小さじ1/3 A:塩こしょう 少々サラダ油 適量バター 10g付け合せの生野菜などお好みのソース・ケチャッ...

  6. やさしく温かい「和」の色に癒された【yaya no teshigoto】展…2月11日&3月26日堀江「どんぐりころころ」で開催するワークショップをお楽しみに!

    【浦安の小さなギャラリー どんぐりころころ】にて昨年末行われた【yaya no teshigoto】展は、yayaさんこと髙橋保江さんの日本刺繍の技法を使って作るアクセサリーの作品展。着物や帯に施される絹の刺繍をより身近なアイテムにと制作されています。

  7. 保存料不使用・無添加のOYATSUをテイクアウトできる、葛西ANEMONEのOYATSUの日とは?食材にこだわった、ほっこりやさしい焼き菓子の魅力に迫ります!

    もやもやした気持ちも今は全部わすれてしまって、おいしいおやつを召し上がれ。お気に入りの紅茶を入れてもしかしたら人生だってかわるかもしれないひとときを。

  8. 数陽学(占いではない統計学)を学べるワークショップが開催されるらしい! 数陽学認定講師が教えるちょっと不思議な数字の神秘とは? @日の出公民館(2月8日~!)

    『数陽学』って? 一体どんなものなのか…。数陽学とは、生年月日と名前を数字に置き換えて、性質・習慣・適正を読み取ることができるという、統計学を用いた哲学なんだそう。ワークショップを務める講師は数陽学を編み出した「割田多美子」に師事された直弟子のmacoさんです。

  9. 【教えて今村先生!vol.9】 新浦安で21時からのマッサージ治療院が新たにオープン! |しんうらやす整骨院・鍼灸院

    PR

    浦安に鍼灸を広めたいと、ちょっとした心身の不調から、ケガや病気のサポートまで積極的に鍼灸治療を行っている入船にある『しんうらやす整骨院・鍼灸院』。元々は今川に治療院を構えており、震災を機に移転し今年で8年。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る