市民による浦安の地域情報総合サイト

浦安ってこんな街!

  1. 【New Open】安全安心・気軽にオシャレに!浦安初のセルフホワイトニング専門店がオープン!|ハリーホワイトニング

    PR

    誰もが憧れる『白い歯』。でもホワイトニングって安全? しみる?歯によくないかも…? 気になること沢山ありますよね。「主にオフィスホワイトニングで使われる成分は漂白作用によって歯を白くしますが、当店で使用するのはヨーグルトなどの食品から抽出された酸化チタン。

  2. 【浦安の情報あれこれ】週刊うらやすニュース 2022/3/12~3/18

    写真は今川と鉄鋼団地の間の道。ここにも春が♪ この3連休には春分も挟むので、またまた季節が一気に進みそうですね。

  3. 【浦安で朝活】たまには朝からケーキセットで貴族みたいなモーニング♡『鎌倉ハンバーグLaNai3/9』の、絶品ケーキとコーヒーから始まる1日。

    春眠暁を覚えず…なんて季節になってきましたが、皆さん!早起きしてますか~!? 【浦安で朝活】シリーズ、今回ご紹介するのは明海の『鎌倉ハンバーグLaNai3/9』さん。

  4. 花の魅力や見せ方を知ると、もっと楽しくなる!お花屋さんの『お花の教室で体験レッスン!|彩花

    PR

    新浦安からシンボルロードを海側に、潮風に揺れるヤシの木や美しい街並みを進む。少し奥まっていて見逃してしまいそうですが、お花の良い香りや賑やかな話し声が聞こえてきませんか? ここは、午前中はお花の教室、14時からお花屋さんが始まるという少し変わったスタイルの花屋『彩花』さん。

  5. 子ども同士が一緒に遊べる『子連れベビーシッター』が浦安でもサービス開始!保育のプロが子どもを見てくれますよ~!

    仕事のために、自分の時間確保のために…ちょっとの間、子どもを誰かに見ていてほしいときってありますよね。そんな時、頼りになるのがベビーシッター。

  6. 週末(3連休!)の浦安(おうち)でできるコト【Urayasu weekend】2022/3/19(sat)~3/21(mon)

    昨日の地震は大変驚きましたね。市内では一部断水・停電とあり、ライフラインが止まることの恐怖と不安が蘇りました。そして復旧作業をしてくれた方々、日常を取り戻していただきありがとうございます! 今週は3連休、卒業シーズンですが引き続き安全にお過ごしください。

  7. 卒業・入学シーズンにおすすめ!南行徳のかわいい北欧雑貨屋さんtomte

    3月、4月は卒業や入学など新たな生活がスタートする季節ですね。これから卒業や入学のお祝いを送る方も多いのではないでしょうか?南行徳には、かわいらしい北欧雑貨を多数取り扱っているお店があります。お店の名前はtomte(トムテ)、赤い帽子を被った小さな妖精の名前だそうです。

  8. 【ご近所♪ウラヤスイーツ③】 浦安で誕生して7年、根強いファンがじわじわ増えてる『豆腐ガトーショコラ』。 ヘルシースイーツを、もっと“当たり前”にするための挑戦が始まった! 『Rubia』

    スイーツもチョコレートも大好き! でも添加物やグルテンが気になる…そんな方にぜひお伝えしたいのが、当代島にあるヘルシースイーツ専門店『Rubia』。

  9. 【ご近所♪ウラヤスイーツ②】【下町スーパー×フルーツサンド】浦安 堀江発 美味すぎる!日本各地の果物に出会えるフルーツサンド! 『MIND Fresh Deli Stand』

    『下町スーパー×フルーツサンド』? と意外な組み合わせに、たちまちお客の心を鷲掴みにした〝あっこサンド〟をご存じですか? 当初、スーパー『マインド』店内で販売されていたフルーツサンドは度々行列ができるほど話題に。

  10. 【真似したい!栄養士さんの時短&簡単レシピ】今が旬のきんかんを使って!『かぶときんかんのラペ』

    【材料】かぶ 2~3個(200g)塩 小さじ1/2(塩もみ用)きんかん 3個A:酢 大さじ1.5杯A:はちみつ又は砂糖 大さじ1A:塩 ひとつまみA:オリーブ油 大さじ1【作り方】1.かぶは葉の付け根の部分を切り落とし、縦半分に切ってからスライスする。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る