浦安ってこんな街!
-
-
7.72022
【New Open】一人で、夫婦やカップルで、親子で通える!今川に、元Jリーガーによるおしゃれなパーソナルジムが登場しました♡|PMAパーソナルジム
運動したいけど、なかなか続かないアナタへ。今川のパーソナルジムをご紹介します! 2名のトレーナーは、どちらも元Jリーガー。右から秋葉さん、福田さん。二人は「東京ヴェルディ」在籍時のチームメイト。「一緒にプレーしたのは1年間ですが、その後も相談に乗ってもらったりと連絡を取り合っていました。
-
7.72022
Voce Lirica vol.13 コンコーネ50番から生まれた室内ミュージカル♪【赤ずきんちゃん&ミニコンサート】のご案内(7月25日開催@浦安音楽ホール)
<2021年7月31日j:com浦安音楽ホールにて>「ヴォーチェ.リーリカ」は浦安在住の二期会の川本愛子先生に声楽を習っているグループです。普段はソロの曲を歌っていて、オペラのアリアやイタリア歌曲が中心です。
-
7.72022
【浦安で肉が食べたい!】見よ!この美しく輝く肉肉しい肉を! 『創作ダイニング 大盤振舞』 の看板メニュー・1ポンドステーキに挑戦してみた☆
夏といえば…肉ッ! やっぱり肉が食べたーい! ということで、浦安の美味しいお肉をご紹介する連載企画【浦安で肉が食べたい!】始めます♪ 第一回目は、北栄3丁目にお店を構える『創作ダイニング 大盤振舞 ~OobanBurumai~』さん。
-
7.62022
【初めてでも簡単にできる♪】2つのキャンドルアレンジワークショップが、7月16日(土)開催!@はんぶん堂
初めての人でも、ぶきっちょさんでも簡単に手づくりが楽しめるワークショップといえば…ハンドメイド作家・mystyleゆみいさんのワークショップですよね! 7月16日(土)に、『キャンドルアレンジ』のワークショップが、北栄『はんぶん堂』にて開催されます♪ゆみいさんの手にかかれば、初めてでもぶき...
-
7.52022
【New Open】上質な紅茶と手作りスイーツ、アフタヌーンティーも楽しめる、女子がときめく隠れ家カフェ|うさぎティーガーデン
フラワー通りから細い路地を入っていくと、現れたのはバラの花咲くお庭。その奥にある平屋建ての古民家が「うさぎティーガーデン」です。お庭にも店内にも、そこここにうさぎが。「うさぎが好きで、気づいたらうさぎグッズが増えていました」と木村さん。
-
7.52022
夏休みの自由研究にも!手を触れないで音を奏でるふしぎな楽器「テルミン」ワークショップ&コンサートが二部制で8/13(土)開催♪ @J:COM浦安音楽ホール 4FスタジオA
テルミンとは、楽器に手を触れず2本のアンテナから出力される高周波数を手の距離、その位置でコントロールし、演奏する世界最古の電子楽器です。1920年、ロシアの物理学者レフ・セルゲーヴィチ・テルミン博士によって開発された楽器なんだそう。
-
7.42022
【New Open】夜は地中海おつまみバル、 昼は大阪名物肉じるや!同じお店なのに“夜と昼” で雰囲気もメニューもガラッと変わる、2つの顔を持つお店。|『肉じるや5(ご)』/『GNOME de TABER』(ノーム デ タベール)
今年3月、当代島にオープンした「肉じるや5/GNOME de TABER」。ランチで大阪名物肉じる定食が、ディナーで地中海域のお料理とお酒がいただける、昼と夜とで見せる顔が変わるお店なんです!お昼は「肉じるや5」。
-
7.42022
【浦安市】マイカーが無くても生活できるのか
高齢者の運転免許証自主返納に加えて、若者の車離れも増え、浦安市内でも空き駐車場が目立ってきました。なんだか最近、教習車も滅多に見かけなくなったような…。あれば便利なマイカーですが、車体サイズが大きかったり重量が重い車輛の場合は、停められる駐車場を探すのも一苦労。
-
7.22022
【New Open】‟ワインとお料理”のマリアージュをカジュアル&リーズナ ブルに楽しめるお店。自家製バゲットや焼き菓子などテイクアウトも充実!|ワインと焼き菓子と バゲットのお店『la plage』(ラ プラージュ)
大きなワインセラーを中心に、その横のショーケースには美味しそうなバゲットや焼き菓子が並ぶ。オープンキッチンを覗けば華やかなお料理と香ばしい香り、奥のカウンターにはソムリエのステキな貴男とワイン…。ここは、ワインと焼き菓子とバゲットのお店「la plage」。