市民による浦安の地域情報総合サイト

生活・暮らし

  1. 藍染体験や古事記文化に触れて・・・「子どもたちに伝えたい 日本の素晴らしさ」イベントが開催されます!

    みんなで灯そう!日本のみらい 日本のこころ育成プロジェクト時代を担う子どもたちと一緒に『日本人って良かったと思うことは何か?!』を考える、楽しいイベントが開催されます。

  2. 【浦安の桜】 葉桜になってきました

    美浜公園の桜で開花宣言をして約2週間・・・→【速報】浦安の桜 咲きました!! (https://sumitai.ne.jp/urayasu/2016-03-25/28916.html)満開レポートをしたかったのですが写真を撮りに行けませんでした。というわけで本日(4/9)見に行ってきました。

  3. 海と川と桜をまとめて楽しめるお薦めランニングコース

    ここ数日で気温もだいぶ暖かくなり、外で運動がしやすくなりましたね。冬で蓄えた脂肪燃焼に意欲がありつつも、ウォーク&ランをするお薦めスポットがないかとお探しの方も多いかもしれません。

  4. 今年のお花見

    先週の休みに家族でお花見をしようということになりました。久しぶりに三女と休みが合ったので、お弁当を作り昼過ぎに若潮公園へ向かいました。その日は天気も良く割りと暖かでお花見日和で、春休みということもあり子どもが公園の中を走りまわっていました。

  5. フィリピン出身・スーザンさんの経営する、フィリピン食材スーパーが超楽しい!【globalうらやす】

    外国出身の方もたくさん住んでいる浦安。【globalうらやす】は、外国の方の視点で見た浦安や日本を、インタビューを通して語っていただく企画です。2回目は、フィリピンの食材を扱うスーパー『PhilMart』を経営されていらっしゃる立野スーザンさん。

  6. 【ブリオベッカ観戦記】勝てると思った試合…でも、ショックを受けているヒマはない!

    4月2日(土)、ブリオベッカ浦安VS流通経済大ドラゴンズ龍ヶ崎の試合が柏の葉総合競技場にて行われました。前の試合、アウェーでJFL初勝利をあげ、ホームへ戻ってきての第一戦目。ホーム初勝利を見たい!という気持ちが、否が応でも高まります。柏の葉総合公園、桜は満開。

  7. 浦安の最南端『千鳥』の魅力を、千鳥に勤めて15年の小原さんに案内してもらったぞ!|SBG1

    PR

    千鳥というと、ユーラシア・クリーンセンター・物流倉庫街…をイメージする方がほとんどではないでしょうか? 浦安市の最南端である千鳥は、多くの企業が倉庫を構え、物流の拠点のひとつとして大きな役割を果たしています。

  8. 知られざる『江戸時代の浦安』がここに!博物館と市民の連携でつくられた報告書がスゴイ

    市の土地の8割が昭和以降の埋め立てであり、『歴史』というイメージはほとんどなかった浦安。その理由のひとつに、川や海に囲まれた立地のため度重なる水害や高潮・火災にみまわれ、紙の記録が残っていない…ということがありました。

  9. 【浦安うちカフェレシピ】ティーバッグで簡単にできる『ほうじ茶ラテ』は、和菓子にも洋菓子にも◎!

    美味しいケーキ屋さんがたくさんある浦安。買ってきたスウィーツといっしょに、ちょっと手間をかけたドリンクを入れて、『うちカフェ』しませんか?今回のドリンクは『ほうじ茶ラテ』。

  10. 【保存版】浦安での新生活にうれしい記事まとめ!

    今日から新しい年度が始まりました! 新しい職場、新しい学校、新しい出会い…新しいことづくめで気持ちもしゃきっとしますよね。今年から浦安で新生活を始める、浦安初心者の方へ。 当サイト『浦安に住みたい!web』では、浦安の暮らしにまつわる情報をたくさん掲載しています。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る