市民による浦安の地域情報総合サイト

生活・暮らし

  1. 【親子サークル体験レポ】ママと子どもが大満足!親子サークル「どんぐりクラブ」@堀江公民館

    浦安には、入園前の子ども向けのサークルがたくさんあります。今回、取材させていただいたのは、堀江公民館で活動されている「どんぐりクラブ」さん。なんと、40年も続いているサークルだそうです!息子と体験させてもらいました。少人数で、とてもアットホームな雰囲気。

  2. 好評を博したコラボレーションが今年も実現!“羽ばたけ!若い音楽家 URAYASUピュアクラシックコンサート with 幕張総合高等学校 シンフォニックオーケストラ部”9/28(土)開催!

    若き音楽家にとってオーケストラとの共演は憧れ。また、プロとしての実績のないオーケストラにとってもソリストを迎えての演奏は希望してもなかなか実現できるものではない非常に貴重な機会なのだとか。

  3. イオン新浦安4階レストラン街に入るテナントが判明しました!

    ※続報はこちらに掲載しています。https://sumitai.ne.jp/urayasu/2019-10-01/68188.htmlイオン新浦安4階にあるレストラン街が現在リニューアルオープンの準備中となっております。

  4. イオン新浦安のセンチュリーペット新浦安店が一時閉店し、フロアを変えてリニューアルオープンします!

    イオン新浦安店の3階にあるセンチュリーペット新浦安店が2019年9月23日をもって一時閉店するようです。イオン新浦安店の全面改装に合わせ、一時閉店し、2019年12月6日に2階フロアにてリニューアルオープンを予定しているとのことでした。一時閉店までは移転SALEを行っているようです。

  5. 消費税率引き上げでバス代はどうなる…?

    2019年10月1日より消費税率が8%から10%になり生活ががらりと変わってしまいますね。市民の足であるバスはどうなるのでしょうか。

  6. 安全でラクチンな抱っこ、出産のときのこと…、プレママ&新米ママの不安やお悩み、先輩ママに聞いてみよう!9/22開催【産前産後パパママセミナー】「先輩ママの出産体験座談会&私流抱っこ紐の使い分け」

    こちら、なんだか分かりますか? 形も色もさまざまですが、すべて「同じ用途」でつかわれます。正解は…。すべて赤ちゃんを抱っこするための道具。 たとえば、中央の鮮やかなチェック柄のものは、一枚布のシンプルな“へこおび”。

  7. ラグビーW杯について浦安市民が知っておきたいこと満載☆9/16(月)20時半~、市川うららFMラジオ放送を聴こう!

    8月にもお知らせした、コミュニティラジオ『市川うららFM』で放送中の番組『GEN°(飯嶋元)のLEGEND21』。

  8. 写真集「浦安魚市場のこと」ここで買えます! 浦安の歴史の1ページ、あなたもめくってみませんか?

    今年3月に閉場した浦安魚市場。その記録を収めた写真集『浦安魚市場のこと』が、クラウドファウンディングを経て、7月に発売されました。

  9. 舞浜駅前にある喫煙所が撤去されます 2019年11月16日予定

    舞浜駅南口を出てイクスピアリ方向に行くとある喫煙所が撤去されます。ディズニーリゾートラインのガード下にあるこの喫煙所は立地も良く常に多くの喫煙者で賑わっています。舞浜駅を利用する喫煙者にとっては結構痛いニュースですね。

  10. ラグビーもグルメも!浦安ラグビーフェスタ2019が開催されます。当日はパブリックビューイングも楽しめる!

    ラグビーワールドカップ2019TMが、とうとう今月20日から日本で開催されます!このワールドカップ大会といえば、昨年、浦安市が公認チームキャンプ地契約を締結しました。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る