市民による浦安の地域情報総合サイト

公園

  1. 若潮公園・交通公園のコロナ対策~中止のイベントや園内の状況について(6/4現在)~ *6/13追記

    *6月16日(火)より一部再開しています。新浦安駅周辺の子どもたちの大好きな遊び場と言えば「若潮公園・交通公園」。動物とのふれあい、遊具で遊び、自転車なども無料で乗り放題!休日は市内・市外からも親子連れが訪れ、混雑しています。緊急事態宣言が明けて、公園が再開してから初めての週末。

  2. 【浦安の桜】美浜公園の桜を見てきました

    都内の桜の開花宣言(3/14)から一週間。開花宣言の日は雪が降り寒い一日となりましたね。まさに三寒四温、「この前まで暖かかったのに」「昨日はあんなに寒かったのに」と気温の変化が激しいです。浦安の桜はどうなっているかな?と、美浜公園を見に行ってきました。

  3. 【開催決定】2019年 浦安フェスティバルは11/16(土)

    2019年の浦安フェスティバルは11/16(土)の開催が発表されました!例年台風の時期で、雨風にヒヤヒヤしていたのですが、今年はその心配が少なそうですね パレードエリアでは、全国各地のお祭りが一度に見られるんです2018年は、よさいこいソーラン・沖縄エイサー・徳島阿波踊りなど23もの...

  4. 【浦安市】8月・9月・10月のお祭り情報2019

    【お詫びと訂正】当記事にて8/3(土)開催の見明川自治会「なつまつり」開始時間の表記に誤りがありました。13時開始と掲載しておりましたが、正しくは15時開始となります。ご迷惑をおかけ致しましたことを深くお詫び申し上げます。

  5. タカ・ブタ・イヌ・オットセイ!交通公園どうぶつふれあいデーが今年も開催されます!

    JR京葉線新浦安駅から徒歩8分にある交通公園は、こどもたちが楽しみながら交通ルールや交通道徳を身につける施設です。園内には自転車やバッテリーカーなどが揃っています。その名のとおり交通に関することがメインですが、普段からポニーの乗馬やモルモットのふれあいができることで人気の公園です。

  6. 運動公園に新設の「キッズスポーツルーム」に行ってきました!

    こちらの記事(【NEW OPEN】3月22日 (金)キッズスポーツルーム オープン! https://sumitai.ne.jp/urayasu/2019-03-20/62573.htmlで紹介されていた、舞浜の浦安市運動公園内にある「キッズスポーツルーム」。

  7. 4/3オープン!浦安公園を見てきました。

    新年度、新元号の発表。新生活のスタートです。市役所の前、以前は駐車場があった場所へは新しい公園がオープンします。4/3 AM9:40 オープンとのことです。丸いのはなんでしょう。。芝生の滑り台は楽しそうですね。船の遊具もあります。

  8. 【春がきた!】『高洲中央公園の河津桜が咲き始めました!!』

    新町の境川の西側、そして海側に位置する高洲中央公園の「河津桜」がいよいよシーズン・インです。現在の状況(3月9日現在)は、「河津桜」が6割方の咲き具合ですのです。おそらくは、来週まではもつかなといった感じです。

  9. 「夕暮れどきにも会いにきて」 〜浦安市内公園遊具の研究〜

    浦安市内には大小合わせて100を超える公園や、遊んだり、憩いの場ともなる16の緑地・緑園があります。楽しい遊具やモニュメントについてはこの浦安に住みたいWebでもご紹介してきました。

  10. 10月の浦安市民まつりで開催された【ゆるキャラ総選挙】 栄えあるNo.1に輝いたのは・・・もちろん、あのキャラ!

    いよいよ本格的な冬の到来!早足で過ぎ去った秋のイベントなど、もはや過去のできごとと思われている方がほとんどでしょう。去る10月21日(土)、22日(日)、浦安市文化会館向かい、青々とした芝生が眩しい「くつろぎ広場」では、地味に(失礼!)熱い戦いが繰り広げられていました。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る