公園
-
2.282017
浦安で最も早くお花見ができるスポットは?
浦安市内でこの時期すでにお花見が行われている! 桜といえば染井吉野=ソメイヨシノというイメージが強いですが、ソメイヨシノより一足早く咲く桜が河津桜=カワヅザクラ。 すでに浦安市の高洲中央公園では写真の通り満開です。17時を過ぎており肌寒かったのですが、まだちらほらとお花見を楽しんでいる人がいました。
-
11.202016
気になるあの公園を調べてみたら…
浦安市高洲にある公園に行ってきました。実は以前より通りがかる度にこの亀の銅像が気になっているのがきっかけで…。亀が遊びに来るのを歓迎しているように見えませんか?公園に入ってみると、想像していたよりも広く、明るく開けており遊具も豊富にあります。
-
9.302016
滑り台がたくさん!大人も楽しめる高洲海浜公園
9月はなかなか気持ちよく晴れる日が少なく雨続きでしたね。肌寒い日もあったりで我が家は秋用の布団を出してしまいました。でも布団を出すのはまだ早かったのか急に暑くなったりと着るものに困ることが多い月でした。先日久しぶりに気持ちよく晴れた日にせっかく外で遊べるのだから!と公園に行きました。
-
8.202016
【浦安市デイキャンプ場】一時閉鎖後に有料化
浦安市の公園では、原則として火気の使用を禁止されていますが、市内で唯一のバーベキューができる総合公園デイキャンプ場がリニューアルされます。閉鎖期間リニューアル工事に伴い、平成28年9月1日(木曜日)から9月30日(金曜日)は閉鎖されます。
-
7.252016
美浜広場が整備工事中です。
シンボルロード緑道部整備工事の為、浦安市美浜3丁目の「美浜広場」が工事期間中使用ができなくなっています。工事期間は平成28年7月11日から平成28年11月30日までとなります。コンクリートも全て剥がしていましたので、インターロッキングを敷いたりするのでしょうか。こちらは、工事前の美浜広場の写真です。
-
7.82016
【浦安市】7月・8月のお祭り情報2016
※こちらは2016年の記事です。7月中旬に差し掛かり、そろそろ梅雨も明ける時期が近づいています。 今年は、6月に三社祭が行われました。 私は2回目の経験になりますが、子供たちと一緒に参加してきました。 そして、7月、8月とこれからお祭りシーズンに入ります。
-
5.312016
あそぶだけじゃない 浦安の公園で花をみよう
5月も今日で終わり。もうすぐ梅雨入りですね。じめじめしていて洗濯物はなかなか乾かないし外遊びも行けない・・・梅雨ってどうもアクティブに動きにくい季節。でも晴れている日は真夏ほど暑くはないしでとってもすごしやすい。
-
5.272016
高洲中央公園周辺をランニングしてきました!
日ごろの運動不足を解消すべくランニングをしてきました。 今回走ったのはココ! 朝は眠いし、日中は暑いし・・・と、なかなかエンジンがかからず。 そんなこんなで走りだしたのは19時すぎ。 まずは高洲公園内で準備運動。 公園内を軽く走り・・・ 足が慣れてきたことろで公園の外に出てみました。
-
5.142016
いつもの公園に飽きたら、子どもを思いっきり遊ばせたいなら…10.2haの広大な「福栄スポーツ広場」でピクニックはいかがですか?
新緑が美しく映えるいいお天気が続いているので、このところ毎日娘とお弁当を持参して、ピクニックに出掛けています。毎日同じ公園では飽きてしまうので、新しい遊具を求めて、先日数年ぶりに「福栄スポーツ広場」に行ってきました。
-
5.82016
第18回浦安三番瀬クリーンアップ大作戦
第18回目となる三番瀬クリーンアップ大作戦が開催されました。少し風が強かったのですが、お天気の良い絶好のイベント日和でした。三番瀬寄りの緑道が整備され、浦安の海をより身近に感じることができるようになっていました。