市民による浦安の地域情報総合サイト

お出かけ・レジャー

  1. 【弦楽器経験、未経験の枠をこえて管弦楽をたのしもう!】8月26日(日)、「うらやす管弦楽フェスティバル2018・成果発表会&コンサート」が開かれました!

    8月26日の日曜日、浦安市文化会館の大ホールに管と弦の美しいハーモニーが響きました。この日は、3日間にわたって開催された「うらやす管弦楽フェスティバル」の最終日です。

  2. 浦安で唯一の【コミュニティガーデン】9月8日『体験まつり』が開催されます!

    『コミュニティガーデン』とは1970年代にアメリカで始まり、地域住民が公園・農園・庭を管理する地域コミュニティを指します。浦安に唯一の『コミュニティガーデン』が明海大学の手前、シンボルロード沿いにあります。

  3. 【Beauty×Health 縁日】舞浜ユーラシアがお届けするスペシャル企画♪ 夏の疲れを癒すだけでなく「明日からの私達を応援してくれる」スタッフの想いが詰まった縁日は老若男女必見!

    PR

    落ち着いた空間で私たちを癒し続けてくれるスパ『舞浜ユーラシア』。地下1,700mから湧き出るエリア最大級の源泉かけ流しのある天然温泉スパを中心とした、壮大な眺めを堪能できるのは、他でもない唯一無二のスパ「舞浜ユーラシア」です。

  4. ※応募終了【小学生親子20組チケットプレゼント♪】浦安在住の若い音楽家が活躍!URAYASUピュアクラシックコンサート

    秋といえば、食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋…そして、芸術の秋!9/30(日)、浦安文化会館で開催される「羽ばたけ!若い音楽家 URAYASUピュアクラシックコンサートwith 幕張総合高等学校シンフォニックオーケストラ部」で、オーケストラ、吹奏楽、歌の魅力を存分に楽しみませんか?URAYA...

  5. 【RUN伴千葉 うらやす2018】今回は大規模なRUN伴!市内3コースが決定! 9/8(土)は沿道へ出て応援しよう!

    以前、浦安に住みたい!WEBでもご紹介した『RUN伴 千葉 うらやす2018』。今年も『認知症になっても安心して暮らしていける地域づくり』を目指して、認知症の人や家族、支援者、一般の方々が少しずつリレーをしながら一つのタスキをつなぎ、ゴールを目指すイベントが、9月8日(土)に行われます。

  6. 【メジャー?マイナー?】私が好きな浦安のスポット3選

    皆さんは今住んでいる地域で好きな場所はありますか?今年の春浦安にやってきた私には、色んなお気に入りの場所があります。某テーマパークだけじゃない!浦安の魅力的な場所をご紹介いたします。

  7. ウォーキング&サイクリングに最適!浦安のはしっこ

    浦安市は総面積16.98平方キロメートル。市の面積の4分の3は埋め立て地。もともとの浦安は当代島、堀江、猫実地域のみ。現在元町と呼ばれるエリアですね。当代島、という地名には“島”という文字が入りますよね。そう、当代島のある場所はもともと「島状の地形」だったそうです。

  8. 残暑厳しい中、涼しく過ごしたいあなたに <閲覧注意!?>ゾクゾク怪談&浦安ヒンヤリスポット

    夏休みが終わり、新学期が始まろうとしていますが、まだまだ蒸し暑い日がつづきそうです!クーラーをかけっぱなしでお家で過ごすのもアリだけど、どうしても外出しないとならないってときは、できるだけ涼しい場所を見つけてクールダウンしましょう。浦安市内、案外涼しいのが橋の下。

  9. 週末の浦安でできるコト【Urayasu weekend】2018/9/1(sat)、9/2(sun)

    この時期宿題に追われてどこにも行けずにいた学生時代……。夏休み最後という方も多いのではないでしょうか。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る