行徳・妙典の情報
- 
          6.22015 「千葉県民の日」はおトクがいっぱい6月15日は千葉県民の日です。毎年6月15日になると公立学校がお休みになるので、千葉県の公立学校に通っていた方は千葉県民の日があることをご存知かと思います。千葉県民にとっては当たり前ですが、実はとっても貴重な記念日なんです。 
- 
          5.262015 花ある店咲きに*5月に入り日差しが強い日が続いております。行徳駅前支店は駅に向かう行徳駅前通りに面していることもあるので季節の花を歩いている方にも楽しんでいただければと勝手にいろいろと植えて楽しんでいます。 
- 
          5.192015 マンションが朽果て、倒壊する条件とは~構造編マンションの寿命っていつなのか。そんな疑問を一度は考えたことがあるでしょうか。マンションの構造は主に鉄筋コンクリート(RC)造、鉄骨鉄筋コンクリート(SRC)造です。 
- 
          
- 
          4.262015 今さら聞けない?! リノベって何?次号、浦安に住みたい最新刊は2015年5月1日発刊いたします。今回は「リノベーション」について事例をご紹介しています。既にご存知の方もいらっしゃると思いますが「リノベーション」ってそもそもどんな事が出来るのか、今さら聞けない?!リノベーションについてです。 
- 
          4.42015 ふるさと納税にチャレンジ。浦安市では…?すでにご存知の方も多い『ふるさと納税』。やってみたいけど、難しそうで良く分からないから結局そのままに…。と言う方も多いはず。しかしふるさと納税は本当にお徳なんです。 
- 
          4.32015 リニューアルオープン情報~ユニディ千鳥町店~以前にブログでご紹介したホームセンターのユニディ千鳥町店がリニューアルオープンしました。過去ブログ⇒「やっぱり便利!浦安市近辺のホームセンター ~ペットと一緒に「ユニディ」編~」一番わかりやすいリニューアルポイントはペットコーナーが充実していることです。 
- 
          3.312015 仕事帰りに立ち寄りたい居酒屋2今回は東京メトロ東西線南行徳駅から徒歩1分『居酒屋だんらん』さんのご紹介です。メトロセンター内にあり、駅を降りたらすぐにお店にたどりつけます。 食べ物の品揃えの多さと日本酒の種類の多さが魅力的なお店です。今回はセットメニューをたのんでみました。 
- 
          3.162015 父として成長させてもらえるとき3月、子どもたちの成長を実感する卒業式・卒園式。3児の父な私ですが、日々接している姿と違う我が子を見ることができました。平成26年度は、浦安市・市川市ではそれぞれ下記の予定で式が行われています。 
- 
          3.102015 ご飯おかわり自由、超絶美味い、南行徳メトログルメ、ロースカツ!!本日ご紹介するお店は南行徳駅高架下のショッピングセンター2番街にあるとんかつ屋さんです。とんかつのお店としてロースカツやヒレカツ、エビフライの定食もありますが揚げ物や焼肉類定食が主体となっています。価格を抑えてランチに気軽に入ることができる店となっています。行徳に本店があります。 























